トップQs
タイムライン
チャット
視点

Trans-2-デセノイル-アシル輸送タンパク質イソメラーゼ

ウィキペディアから

Remove ads

trans-2-デセノイル-アシル輸送タンパク質イソメラーゼ(Trans-2-decenoyl-(acyl-carrier protein) isomerase、EC 5.3.3.14)は、以下の化学反応触媒する酵素である。

trans-デサ-2-エノイル-アシル輸送タンパク質cis-デサ-3-エノイル-アシル輸送タンパク質
概要 識別子, EC番号 ...

従って、この酵素の基質はtrans-デサ-2-エノイル-アシル輸送タンパク質のみ、生成物はcis-デサ-3-エノイル-アシル輸送タンパク質のみである。

この酵素は異性化酵素、特にC=C結合を転移する分子内酸化還元酵素に分類される。系統名は、デセノイル-アシル輸送タンパク質 Δ2-trans-Δ3-cis-イソメラーゼ(decenoyl-[acyl-carrier-protein] Delta2-trans-Delta3-cis-isomerase)である。他に、beta-hydroxydecanoyl thioester dehydrase、trans-2-cis-3-decenoyl-ACP isomerase、trans-2,cis-3-decenoyl-ACP isomerase、trans-2-decenoyl-ACP isomerase、FabM等とも呼ばれる。

Remove ads

出典

  • Brock DJ, Kass LR, Bloch K (1967). “Beta-hydroxydecanoyl thioester dehydrase. II. Mode of action”. J. Biol. Chem. 242 (19): 443240. PMID 4863740.
  • Bloch K (1969). “Enzymatic synthesis of monounsaturated fatty acids”. Acc. Chem. Res. 2 (7): 193202. doi:10.1021/ar50019a001.
  • Marrakchi H, Choi KH, Rock CO (2002). “A new mechanism for anaerobic unsaturated fatty acid formation in Streptococcus pneumoniae”. J. Biol. Chem. 277 (47): 4480916. doi:10.1074/jbc.M208920200. PMID 12237320.
  • Neidhardt, F.C. (Ed.), Escherichia coli and Salmonella: Cellular and Molecular Biology, 2nd ed., vol. 1, ASM Press, Washington, DC, 1996, p. 612-636.
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads