トップQs
タイムライン
チャット
視点

USA (アルバム)

キング・クリムゾンのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

USA』(ユーエスエー)は、キング・クリムゾンの2作目のライブ・アルバム。1974年4月から7月までの間に行なわれたアメリカ・ツアーの音源を収録しており、彼等が同年10月に解散した後、1975年4月に発表された。

概要 キング・クリムゾン の ライブ・アルバム, リリース ...
Remove ads

解説

1974年10月、キング・クリムゾンはロバート・フリップ(ギター、メロトロン)、ジョン・ウェットン(ベース、ヴォーカル)、ビル・ブルーフォード(ドラムス、パーカッション)の顔ぶれでアルバム『レッド』を発表すると同時に解散した[1]。翌1975年、フリップはキング・クリムゾンの管理会社だったEGマネージメントと話し合って、『レッド』の制作の前にデヴィッド・クロス(ヴァイオリン、メロトロン)を含む4人編成で行なったアメリカ・ツアーのライヴ・アルバムを発表することを決めた[1]

フリップはウェットンに協力を要請し、2人は一週間に渡って毎日6時間、オリンピック・スタジオでツアーからの録音を聴き、1974年6月28日のアズベリー・パーク公演と同月30日のウィルミントン公演の録音を選んだ[1]。そしてEGマネージメントが管理していたロキシー・ミュージックエディ・ジョブソン(ヴァイオリン、キーボード)[注釈 1]を招いて、「太陽と戦慄パートII」(28日収録)と「21世紀のスキッツォイド・マン」(30日収録)のヴァイオリンと「人々の嘆き」(28日収録)のピアノのダビングを任せた[1]

コンサートのオープニング曲だった「太陽と戦慄パートII」の冒頭には、フリップがブライアン・イーノと共同制作したアルバム『ノー・プッシーフッティング』(1973年)の収録曲「ヘヴンリー・ミュージック・コーポレーション」の一部がテープで再生されている。

現在、ロバート・フリップの主宰するレコード会社「ディシプリン・グローバル・モービル」の公式サイトで、このライヴのオーヴァーダブ前の音源が有料配信されており、コレクター音源としてCD化もされた。

2013年に40周年記念盤のCD+DVDが発売された。CDには編集前のアズベリー・パーク公演の新ミックスが、DVDには編集前のアズベリー・パーク公演、2002年にCD化された際の『USA』音源が収録された。

Remove ads

収録曲

Side 1

  1. 太陽と戦慄パートII   LARKS' TONGUES IN ASPIC PART II
    Fripp
  2. 人々の嘆き   LAMENT
    Fripp, Wetton, Palmer-James
  3. 放浪者   EXILES
    Cross, Fripp, Palmer-James

Side 2

  1. アズベリー・パーク   ASBURY PARK
    Cross, Fripp, Wetton, Bruford
  2. イージー・マネー   EASY MONEY
    Fripp, Wetton, Palmer-James
  3. 21世紀のスキッツォイド・マン   21st CENTURY SCHIZOID MAN
    Fripp, McDonald, Lake, Giles, Sinfield

30th Anniversary Editionに追加収録

  1. 突破口   FRACTURE
    Fripp
  2. スターレス   STARLESS
    Cross, Fripp, Wetton, Bruford, Palmer-James
Remove ads

メンバー

クレジット

  • David Cross   Violin and Keyboards
  • Robert Fripp   Guitar and Mellotron
  • John Wetton   Bass and Voice
  • William Bruford   Percussives
 
  • Remix assistance
  • Eddie Jobson, Violin on 'Larks' Tongues' 'Schizoid Man' and piano on 'Lament'
  • George Chikiants recording engineer throughout
  • Recorded live by the Record Plant N.Y.C. June 1974
  • Mixed at Olympic Studios, London
 
  • Road Team
  • Peter Walmsley, Chris Kettle, Tex Read, Harvey Baker, Nick Bell
  • Cover   Nicholas de Ville
  • Typography   Bob Bowkett, C.C.S.
  • Photography   Willie Christie
 
 
With thanks to Atlantic Records, Island Records, Premier Talent and Chrysalis
 
Our special thanks to Dik Fraser
 
A Crimson Production for E.G. Records.
 
R.I.P.
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads