トップQs
タイムライン
チャット
視点

V(D)J遺伝子再構成

ウィキペディアから

Remove ads

V(D)J遺伝子再構成(VDJいでんしさいこうせい、英:V(D)J recombinationまたはsomatic recombination)は、免疫システム内の免疫グロブリン(Ig)・TCR(T細胞受容体)生成の初期ステージにおける遺伝子再構成の仕組み。初期のリンパ組織(骨髄ではB細胞、胸腺ではT細胞)で起こる。

V(D)J遺伝子再構成は、骨髄や胸腺でのリンパ球の遺伝子断片(V、D、J)のランダムな組み合わせである。抗体やTCRをコードするDNAは多数の断片として染色体の上に並んでいる。これらのDNA断片はリンパ球の分化の過程で連結され、完全なDNAとなる。いろんな遺伝子をランダムに選べるので、いろんなタンパク質をつくり、いろんな抗原(バクテリアウイルス寄生菌腫瘍花粉など)に対抗することができる。[1]

背景

ヒトの抗体分子(とB細胞受容体)は、三つの遺伝子座の遺伝子で暗号化されるC部位とV部位との重鎖(H鎖)・軽鎖(L鎖)で構成されている。

  1. 第14染色体の免疫グロブリン重遺伝子座(IGH@):免疫グロブリン重鎖のための遺伝子断片。
  2. 第2染色体の免疫グロブリンκ(カッパ)遺伝子座(IGK@):免疫グロブリン軽鎖のための遺伝子断片。
  3. 第22染色体の免疫グロブリンλ(ラムダ)遺伝子座(IGL@) :免疫グロブリン軽鎖のための遺伝子断片。

各々の重鎖遺伝子・軽鎖遺伝子は、(V,D,J)三種類の遺伝子断片のかけ算ででき、抗体タンパク質の様々な部位をつくる。

たとえば、免疫グロブリン重鎖部位は44個のV 遺伝子断片、[2]27個のD遺伝子断片、6個のJ遺伝子断片から成る。[3] 軽鎖も多くのVおよびJ遺伝子断片から成るが、D遺伝子断片はふくまない。

DNA再構成は、リンパ球から遺伝子断片をコピーし、約3000億種類の抗体をつくることができる。

ほとんどのT細胞受容体は一つのアルファ鎖と一つのベータ鎖から構成される。T細胞受容体は免疫グロブリンと似ており、V、D、J遺伝子断片をベータ鎖に、V、J遺伝子断片をアルファ鎖にふくみ、それら(遺伝子断片)はリンパ球の成長過程で再構成され、そのT細胞に特有の抗原受容体をもたらす。

自己反応しない受容体をつくれなかった細胞はアポトーシスする。

Remove ads

免疫グロブリンの状況

Thumb
免疫グロブリン重鎖のV(D)J遺伝子再構成をかんたんに図示したもの

重鎖

B細胞の生成時、最初の再構成は重鎖遺伝子座のD遺伝子断片とJ遺伝子断片のあいだで起こる。

これらの遺伝子断片のあいだにあるDNAは除去される。

このD-J間の再構成の次に、上流にあるV遺伝子断片が加わり、VDJ遺伝子断片が再構成される。こうしてVとDのあいだの断片は細胞のゲノムから除去される。

最初の転写(非スプライスRNA)はこの重鎖のVDJ部位とCμとCδを持つ(V-D-J-Cμ-Cδとなる)。

この最初のRNAはポリアデニル化したテール(尾)をCμ鎖の後ろに加えられ、VDJとCμのあいだのものはなくなる。

このメッセンジャーRNA が免疫グロブリンμ重鎖タンパク質を産む。

軽鎖

免疫グロブリン軽鎖遺伝子座のκ鎖とλ鎖は、上記の重鎖と同様にできる。ただ、軽鎖にはD断片が無い。

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads