WHATWG
ウィキペディアから
WHATWG[1](Web Hypertext Application Technology Working Group)は、HTMLと関連技術の開発をするためのコミュニティである。
概要
World Wide Web Consortium(W3C)が策定したXHTMLや、W3Cがウェブ開発者の要望を軽視していることなどを不満に思ったApple、Mozilla、Operaの開発者たちによって2004年に結成された[2]。2017年末にはMicrosoftも参加している。
W3Cの対抗組織として始まったWHATWGだが、徐々に影響力を強め、例えば、WHATWGが提唱したHTML Living Standardを基にして、W3CがHTML5を策定した[3]。2019年、今後は W3C自身は、HTMLとDOMの策定をやめ、WHATWGに協力することを表明した[4]。
仕様策定
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.