トップQs
タイムライン
チャット
視点

旭川市立東陽中学校

北海道旭川市豊岡2条に所在する公立中学校 ウィキペディアから

Remove ads

旭川市立東陽中学校(あさひかわしりつとうようちゅうがっこう)は、北海道旭川市豊岡2条に所在する公立中学校

概要 旭川市立東陽中学校, 国公私立の別 ...

生徒360名[1](2024年現在)

沿革

年表
  • 1978年昭和53年)- 旭川市立東陽中学校が開校[2]
  • 1985年(昭和60年)- 校舎増改築第四期工事完了、校舎完成[2]
  • 1987年(昭和62年)- 愛宕中学校と分離[2]
  • 1988年(昭和63年)- 多目的教室を増設[2]
  • 1996年平成8年)- 学校開放事業の関連施設完成、学校開放事業を開始[2]
  • 2003年(平成15年)- 特別支援学級(知的)を開設[2]
  • 2006年(平成18年)- 特別支援学級(情緒)を開設[2]
  • 2011年(平成23年)- 体育館耐震改修工事完成[2]
  • 2012年(平成24年)- 特別支援学級(病弱)を開設[2]

教育目標

  • 「明日を拓く」 豊かな心、活きた知性、たくましい体[3]

学校行事

学校行事は以下の通り[4]

  • 4月 - 1学期始業式、入学式、学力テスト
  • 5月 - 修学旅行(3年)、遠足(1年)、体育祭
  • 6月 - 中間テスト
  • 7月 - 宿泊研修(2年)、1学期終業式、夏季休業
  • 8月 - 2学期始業式、期末テスト
  • 9月 - 学力テストA(3年)、学校祭
  • 10月 - 学力テストB(3年)、中間テスト(3年)
  • 11月 - 学力テストC(3年)、学力テスト(1・2年)、三者懇談(3年)、中間テスト(1・2年)
  • 12月 - 学力テスト模試(3年)、2学期終業式、冬季休業
  • 1月 - 3学期始業式、スキー教室(1・2年)
  • 2月 - 学力テスト(1・2年)、期末テスト(1・2年)
  • 3月 - 卒業式、修了式、学年末休業

部活動

全国大会のみ掲載。

体育部[5]
文化部[5]
個人
Remove ads

通学区域

通学区域は以下の通り[6]

  • 東光1条4丁目 - 10丁目
  • 東光2条4丁目 - 10丁目
  • 東光3条4丁目 - 10丁目
  • 東光4条5丁目 - 10丁目
  • 東光5条5丁目 - 6丁目
  • 東光5条10丁目
  • 東光6条5丁目 - 6丁目
  • 東光6条10丁目
  • 東光7条5丁目 - 6丁目
  • 東光7条10丁目
  • 東光8条5丁目 - 6丁目
  • 東光8条10丁目
  • 東光9条5丁目 - 6丁目
  • 東光9条10丁目
  • 東旭川町下兵村111番地 - 117番地
  • 東旭川町共栄92番地
  • 東旭川町共栄98番地 - 113番地
  • 東旭川町共栄115番地 - 126番地
  • 東旭川町共栄191番地 - 208番地
  • 東旭川町共栄212番地 - 226番地
  • 東旭川町共栄228番地
  • 東旭川町共栄285番地 - 304番地
  • 豊岡1条5丁目 - 10丁目
  • 豊岡2条5丁目 - 10丁目
  • 豊岡3条5丁目 - 10丁目
  • 豊岡4条4丁目 - 10丁目(4丁目2番 - 3番、10丁目1 - 3番、8番 - 11番)
  • 豊岡5条4丁目 - 9丁目(4丁目1番、3番 - 4番)
  • 豊岡6条4丁目 - 9丁目(4丁目5番 - 10番)
Remove ads

出身小学校

校区によって出身小学校が異なる[7]

交通アクセス

バス

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads