日本語 フリー百科事典ウィキペディアに 「坤」の記事があります。 語源 方角を十二支にあてていうとき、未(ひつじ)と申(さる)との中間にあることから。 名詞 ひつじさる【未申・坤】 方角の称で、西南をさす。 関連語 うしとら、たつみ、いぬい 古典日本語 名詞 ひつじさる【未申・坤】 (現代語に同じ)ひつじさる。西南。Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads