トップQs
タイムライン
チャット
視点

めがね

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

名詞

めがね眼鏡

  1. (道具) 凹レンズまたは凸レンズとそれを固定する枠を組み合わせて、視力強化する道具
  2. 語義1のうち、特に身につけて、視力あるいは視野などを補正したり、強い光線から目を保護したりするために用いる、レンズ色ガラスなどを使った道具。またその道具の機能
    • 眼前の2枚のレンズ及びそれを固定する枠(フレーム)、固定するために耳にかけるつるテンプル)により更正される形状が最も一般的である。
  3. 語義2の形状。
    • 眼鏡橋めがねばし
  4. ある人が持つ、ものを見る観点見識
    • 人を見る眼鏡が曇る。

成句

語義3

  • お眼鏡に適う
  • 色眼鏡で見る

翻訳

  • アイスランド語: gleraugu (is) 中性, 複数
  • アルメニア語: ակնոց (aknoc')
  • イタリア語: occhiali (it) 男性, 複数
  • 英語: glasses (en)(一般には複数形、但し、片眼鏡monocle)は単数)、 spectacles (en)
  • オランダ語: bril (nl) 男性
  • ギリシア語: ματογυάλια (matoyialia) 中性/複数, γυαλιά (yialia) 中性/複数
  • スウェーデン語: glasögon (sv) 中性, 複数
  • スコットランド・ゲール語: glainneachan 女性/複数
  • スペイン語: anteojos 男性/複数, lentes 男性/複数 (以上、南米), espejuelos 男性/複数 (キューバ、プエルトリコ), gafas 女性/複数 (スペイン、コロンビア)
  • スワヒリ語: miwani 複数 (クラス4)
  • セルビア・クロアチア語: naočale 男性/複数, naočare 男性/複数
  • チェコ語: brýle (cs) 女性 複数
  • 中国語: 眼鏡 (zh) / 眼镜 (zh) (yǎnjìng)
  • 朝鮮語: 안경 (ko) (an-gyeong) <眼鏡> (an.gyŏng)
  • テルグ語: కళ్ళజోడు (kaLLajODu)
  • デンマーク語: brille (da) 通性
  • ドイツ語: Brille (de) 女性
  • 西フリジア語: bril (fy) 中性
  • ヒンディー語: ऐनक (hi)
  • フィンランド語: silmälasit (fi)
  • フェロー語: brillur (fo) 女性 複数
  • フランス語: lunettes (fr) 女性, 複数, (カナダ)barniques (fr) 女性, 複数
  • ヘブライ語: משקפיים (he) 男性, 複数
  • ペルシア語: عینک (einak)
  • ポーランド語: okulary (pl) 男性, 複数
  • ポルトガル語: óculos (pt) 男性/複数
  • マラヤーラム語: കണ്ണട (kaNNata)
  • ルーマニア語: ochelari 男性/複数
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads