トップQs
タイムライン
チャット
視点

三人寄れば文殊の知恵

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

慣用句

三人寄れ文殊知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)

  1. 特別に頭の良い者でなくても三人集まって相談すれば何か良い知恵が浮かぶものだ、という意味。
    • 推理小説ぐらい、合作に適したものはないのである。なぜなら、根がパズルであるから、三人よれば文殊の智恵という奴で、一人だと視角限定されるのを、合作では、それが防げる。(坂口安吾 『探偵小説とは』)

由来

  • 文殊とは知恵を司る文殊菩薩のことを意味する。

類義語

  • 一人の好士より三人の愚者

反意語

訳語

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads