トップQs
タイムライン
チャット
視点
漢字
ウィクショナリーから
Remove ads
日本語
発音
- (京阪式) かんじ
名詞
- 中国発祥の表意文字(表語文字とする学説もある)の一種。また、その造字法に従って日本や朝鮮で作られた文字を含めていう。漢字は中国の周辺国に伝わり、現在でも日本語や朝鮮語の表記の一部に使われる。日本語においては、漢字の読み方は音読み(呉音・漢音・宋音・唐音・慣用音)と訓読みに分かれる。中国以外の漢字文化圏で作られたものは国字という。
類義語
対義語
下位語
関連語
中国語
発音
名詞
文字拡大 見出しと表記が異なることがあります。 | |||||||||
漢 | 字 |
- 漢字。
関連語
朝鮮語
名詞
- 漢字。
ベトナム語
名詞
- 漢字。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads