鳥島 (八丈支庁)
日本の東京都にある、伊豆諸島に属する無人島鳥島(とりしま)は伊豆諸島の島である。直径約2.7kmの概円形の火山島で、東京の約600km南に位置する。特別天然記念物のアホウドリ繁殖地として知られ、動物・植物・地質鉱物保護のため島全体が国の天然記念物(天然保護区域)に指定されている。1965年に気象観測所が閉鎖してからは無人島。
他の「鳥島」と区別して伊豆鳥島とも呼ばれる。1902年噴火以前は外輪山の旭山・月夜山と、中央火山の子持山の3峰が見えたため三子山(みつねじま)とも呼ばれていた。
記事を読む