热门问题
时间线
聊天
视角

会津八一

日本诗人、书法家与历史学家 来自维基百科,自由的百科全书

会津八一
Remove ads

会津八一(1881年8月1日—1956年11月21日),号秋草道人日本诗人书法家历史学家

事实速览 会津八一, 出生 ...
事实速览 日语写法, 日语原文 ...

会津八一出生于日本新潟县新潟市,为东京早稻田大学名誉教授,他的研究重点为日本飞鸟时代奈良时代佛教艺术

1926年,会津八一提议在早稻田大学设置美术史博物馆,后来收集了大量的作品。

著作

  • ‘会津八一全集’ 中央公论社(増补版全12巻[1]、1982-84年)。
  • 中公文库 ‘浑斋随笔’ 1978年
    • ‘续 浑斋随笔’ 1984年 
  • 中公クラシックス ‘东洋美术史’ 2009年(解说大桥一章[2]

歌集

  • ‘会津八一全歌集’(中央公论社、新版1986年)
  • ‘自注 鹿鸣集’[3]新潮文库、1969年、解说宫川寅雄岩波文库、1998年、解说植田重雄
    • ‘鹿鸣集 歌集’(短歌新闻社文库、1995年)
  • 吉野秀雄 ‘鹿鸣集歌解’(中公文库、1981年)[4] 
  • 原田清 ‘会津八一 鹿鸣集评釈’(东京堂出版、1998年)[5]
    • ‘会津八一 寒灯集评釈’(东京堂出版、2001年)
    • ‘会津八一 山光集评釈’(东京堂出版、2002年)
  • 村尾诚一‘会津八一 奈良大和を爱し、古寺巡礼の歌を咏う’(“コレクション日本歌人选068”笠间书院、2019年)

手纸・书

  • ‘秋艸道人会津八一书简集’(植田重雄[6] 编著、恒文社 1991年) 
    ‘会津八一の般若心経’(八吾の会 2008年)
    ‘会津八一の絵手纸’(小池邦夫编 二玄社 2003年)、図版本
  • ‘秋艸道人会津八一墨迹’ 新潟市立会津八一记念馆编 
    図版本の大著でかな、汉字、书简・原稿の全3册 (二玄社 2002年)
  • ‘会津八一とゆかりの地 歌と书の世界’(和光慧编著[7]、二玄社 2000年)
  • ‘会津八一题签录’(高桥文彦・财前谦编、武蔵野书院 2005年)

脚注

外部链接

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads