热门问题
时间线
聊天
视角
小川環樹
日本漢學家(1910—1993) 来自维基百科,自由的百科全书
Remove ads
小川環樹(1910年10月3日—1993年8月31日)是一名日本漢學家、中國文學研究者,為京都大學名譽教授,曾經出版多本古籍啟蒙書和翻譯著作。小川環樹是首位日本人諾貝爾獎得主湯川秀樹的弟弟。
此條目翻譯品質不佳。 |
此條目沒有列出任何參考或來源。 (2016年9月17日) |
略歴
單著。譯書
- 『唐詩概説』(岩波書店「中國詩人選集 別巻」、1958年、岩波文庫、2005年)
- 『蘇軾 第二集中國詩人選集 5・6』(岩波書店、1962年)
- 『蘇軾 新修中國詩人選集6』 (岩波書店、1983年)。新版(全1巻)
- 『宋詩選』 (筑摩叢書、1967年、復刊1985年)
- 『中國小説史の研究』(岩波書店、1968年)
- 『風と雲 中國文學論集』(朝日新聞社、1972年)
- 『老子』(中公文庫、1973年 改版1997年、中公クラシックス、2005年)
- 『陸游 中國詩文選20』(筑摩書房、1974年)
- 『中國語學研究』(東洋學叢書:創文社、1977年)
- 『荻生徂徠 論語徴』(「徂徠全集3・4」 みすず書房、1977-78年/平凡社東洋文庫 全2巻、1994年)
- 『談往閑語』 (筑摩書房、1987年)
- 『小川環樹著作集』(全5巻、筑摩書房、1997年)
- 中國文學史論考
- 唐詩概説ほか
- 蘇東坡論考ほか
- 中國小説史の研究ほか
- 隨想ほか、著作目録・年譜・索引
- 『小川環樹 中國語學講義』(臨川書店、2011年)
- 高田時雄編、弟子尾崎雄二郎が約60年前に筆録。
Remove ads
- 西田太一郎共著 『漢文入門』岩波書店〈岩波全書〉、1972年
- 吉川幸次郎共編 『唐詩選』 (筑摩書房〈筑摩叢書〉、1973年/ちくま學芸文庫(新編・上下)、1994年)、弟子らにより改訂
- 編・解説、訳注は今鷹真・入谷仙介・筧文生・福本雅一。元版は、上記の世界文學大系・筑摩世界文學大系、及び世界文學全集
- 『唐代の詩人-その伝記』 (大修館書店、1975年)、編者代表
- 貝塚茂樹共編 『中國の漢字 日本語の世界3』 (中央公論社、1981年)
- 吉川幸次郎共著 『中國の散文 中國詩文選1』 (筑摩書房、1984年)
- 『諸子百家爭鳴』 (中公クラシックス・コメンタリィ:中央公論新社、2007年、共著)。老子・荘子を擔當
- 元版 『世界の名著4 老子 荘子』(中央公論社)、責任編集
- 『日本の名著41 內藤湖南』(中央公論社、1971年)、責任編集
- 『東方學回想 Ⅸ 先學を語る〈6〉』(刀水書房、2000年)、弟子達の座談での回想
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads