日語 詞源 更多資訊 詞中漢字 ... 詞中漢字 会 あ二年級 訓讀 關閉 更多資訊 其他表記 ... 其他表記 會う (舊字體)逢う 遭う 遇う 關閉 與 合う 同源。[1] 發音 (東京) あう [áꜜù] (頭高型 – [1])[2][3]國際音標(幫助): [a̠ɯ̟ᵝ]音頻:(檔案) 「會う」活用形的東京音音調 更多資訊 詞幹形式, 終止形 連體形 ... 來源:線上日語音調詞典 詞幹形式 終止形連體形 會う あう [áꜜù] 命令形 會え あえ [áꜜè] 關鍵構式 被動形 會われる あわれる [àwáréꜜrù] 使役形 會わせる あわせる [àwáséꜜrù] 可能形 會える あえる [àéꜜrù] 意志形 會おう あおー [àóꜜò] 否定形 會わない あわない [àwáꜜnàì] 否定過去形 會わなかった あわなかった [àwáꜜnàkàttà] 尊敬形 會います あいます [àímáꜜsù] 完成形 會った あった [áꜜttà] 接續形 會って あって [áꜜttè] 條件形 會えば あえば [áꜜèbà] 關閉 (京都方言) あう [àú][4] 動詞 会(あ)う • (au) ←あふ (afu)?自動詞 五段 (連用形 会(あ)い (ai),過去式 会(あ)った (atta)) 會見,會面 会(あ)いたい ― aitai ― 我想見你 会(あ)いたかったんだ ― aitakatta n da ― 我想見你 友(とも)達(だち)に会(あ)えなくなるtomodachi ni aenakunaru無法見朋友 1923年,夢野久作,約束: 「ある人(ひと)が橋(はし)の下(した)で友(とも)達(だち)に会(あ)う約(やく)束(そく)をして待(ま)っていた。「Aru hito ga hashi no shita de tomodachi ni au yakusoku o shite matte ita.這個人安排在一座橋下與他們的朋友見面,並在那裡等他們。 2016,君の名は。 [你的名字。],spoken by 立花滝 (上白石萌音), 東寶:三年前…お前はあの時 俺に…会いに来たんだ!Sannen mae… o-mae wa ano toki ore ni… ai ni kita n da!三年前…你在那個時候 來見我了! 碰見,遇見 1929年,小林多喜二,不在地主: 「誰(だれ)とも道(みち)で会(あ)わねばええな。「Dare to mo michi de awaneba ē na.希望你不要在路上碰上任何人。 近義詞:出会う (deau) 相聚,聚集 接待客人 Remove ads活用 「会う」的活用形(參見Appendix:日語動詞。) 更多資訊 活用形, 未然形 ... 活用形 未然形 會わ あわ awa 連用形 會い あい ai 終止形 會う あう au 連體形(連体形) 會う あう au 假定形(仮定形) 會え あえ ae 命令形 會え あえ ae 關鍵構式 被動形 會われる あわれる awareru 使役形 會わせる會わす あわせるあわす awaseruawasu 可能形 會える あえる aeru 意志形 會おう あおう aō 否定形 會わない あわない awanai 否定連用形 會わず あわず awazu 尊敬形 會います あいます aimasu 完成形 會った あった atta 接續形 會って あって atte 條件形 會えば あえば aeba 關閉 「會ふ」的文語活用形 (ハ行四段活用,參見Appendix:日語動詞) 更多資訊 語幹形態, 未然形 ... 語幹形態 未然形 會は あは afa 連用形 會ひ あひ afi 終止形 會ふ あふ afu 連體形 會ふ あふ afu 已然形 會へ あへ afe 命令形 會へ あへ afe 關鍵構式 否定形 會はず あはず afazu 對比連接詞 會へど あへど afedo 因果連接詞 會へば あへば afeba 條件連接詞 會はば あはば afaba 過去式 (第一手消息) 會ひき あひき afiki 過去式 (第二手消息) 會ひけり あひけり afikeri 完成式 (自覺動作) 會ひつ あひつ afitu 完成式 (自然事件) 會ひぬ あひぬ afinu 完成進行式 會へり會ひたり あへりあひたり aferiafitari 意志形 會はむ あはむ afamu 關閉 Remove adsLoading content...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads