热门问题
时间线
聊天
视角
内阁官房副长官
来自维基百科,自由的百科全书
Remove ads
内阁官房副长官(日语:内閣官房副長官/ないかくかんぼうふくちょうかん Naikaku Kanbō Fukuchōkan,英语:Deputy Chief Cabinet Secretary),是日本国政府内阁官房的副长官,辅助内阁官房长官处理内阁庶务、重要政策规划、协调、情报收集等
概要
此职务的前身为内阁副书记官长,1947年5月3日内阁官房依照《内阁法》设置后,内阁副书记官长的职务变更为内阁官房次长。而在1949年6月1日,《内阁法》修改下改为内阁官房副长官。
2001年1月6日,根据《中央省厅机构改革基本法》对中央省厅机构进行改组,此职位成为认证官。
任命
内阁官房副长官是认证官,但任命对象的资格要求和副长官之间的职务分担在内阁法等法令上没有明确规定,作为政务担当的众议院议员和参议院议员各有1人的共计2人,作为事务担当的事务次官经验者等1人,分别被任命为惯例。
历史
历代内阁官房副长官
更多信息 内阁副书记官长, 内阁 ...
内阁副书记官长 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内阁 | 内阁书记官长 | 全名 | 就职日 | 卸任日 | 党派 | 出身 | 备注 | |||||||
东久迩宫内阁 | 绪方竹虎 | 高木惣吉 | 1945年9月19日 | 1945年10月27日 | 无党籍 | 海军 | ||||||||
币原内阁 | 次田大三郎 | 三好重夫 | 1945年10月27日 | 1946年3月2日 | 内务省 | 任内辞职,由木内四郎接任 | ||||||||
木内四郎 | 1946年3月2日 | 1946年6月14日 | 大藏省 | |||||||||||
第1次吉田内阁 | 林让治 | 周东英雄 | 1946年6月14日 | 1947年5月3日 | 农林省 | 职位变更为内阁官房次长 | ||||||||
内阁官房次长 | ||||||||||||||
内阁 | 内阁官房长官 | 政务 | 就职日 | 卸任日 | 党派 | 出身 | 备注 | 事务 | 就职日 | 卸任日 | 党派 | 出身 | 备注 | |
第1次吉田内阁 | 林让治 | 不适用 | 周东英雄 | 1947年5月3日 | 1947年6月10日 | 无党籍 | 农林省 | 职位变更自内阁副书记官长 | ||||||
片山内阁 | 西尾末广 | 泷川末一 | 1947年6月10日 | 1948年3月15日 | 日本社会党 | 党书记长 | 开始实行政务事务双次长制 | 曾祢益 | 1947年6月10日 | 1948年3月15日 | 外务省 | |||
芦田内阁 | 苫米地义三 | 有田喜一 | 1948年3月15日 | 1948年10月17日 | 无党籍 | 运输省 | 福岛慎太郎 | 1948年3月15日 | 1948年10月17日 | 外务省 | ||||
第2次吉田内阁 | 佐藤荣作 | 不适用 | 桥本龙伍 | 1948年10月17日 | 1948年12月25日 | 大藏省 | 回归事务单次长制 任内辞职,由郡祐一接任 | |||||||
郡祐一 | 1948年12月25日 | 1949年2月18日 | 内务省 | 职位变更为内阁官房副长官 | ||||||||||
第3次吉田内阁 | 增田甲子七 | 郡祐一 | 1949年2月18日 | 1949年6月1日 | 内务省 | 再任 | ||||||||
内阁官房副长官(非认证官) | ||||||||||||||
内阁 | 内阁官房长官 | 政务 | 就职日 | 卸任日 | 党派 | 出身 | 备注 | 事务 | 就职日 | 卸任日 | 党派 | 出身 | 备注 | |
第3次吉田内阁 | 增田甲子七 →冈崎胜男 |
菅野义丸 | 1949年11月1日 | 1950年6月30日 | 无党籍 | 铁道省 | 再次开始实行政务事务双次长制 | 郡祐一 | 1949年6月1日 | 1950年2月16 | 无党籍 | 内务省 | 职位变更自内阁官房次长 任内辞职,由井上清一接任 | |
井上清一 | 1950年6月2日 | 1950年6月30日 | 内务省 | |||||||||||
第1次改造内阁 | 冈崎胜男 | 菅野义丸 | 1950年6月30日 | 1951年7月6日 | 铁道省 | 留任 | 井上清一 | 1950年6月30日 | 1951年5月25 | 内务省 | 留任 任内辞职,由剑木亨弘接任 | |||
剑木亨弘 | 1951年5月25日 | 1951年7月6日 | 文部省 | |||||||||||
第2次改造内阁 | 冈崎胜男 | 菅野义丸 | 1951年7月6日 | 1951年12月28日 | 铁道省 | 留任 | 剑木亨弘 | 1951年7月6日 | 1951年12月28日 | 文部省 | 留任 | |||
第3次改造内阁 | 保利茂 | 菅野义丸 | 1951年12月28日 | 1952年11月2日 | 铁道省 | 留任 | 剑木亨弘 | 1951年12月28日 | 1952年8月13日 | 文部省 | 留任 任内辞职,由江口见登留接任 | |||
江口见登留 | 1952年8月13日 | 1952年11月2日 | 厚生省 | |||||||||||
第4次吉田内阁 | 绪方竹虎 →福永健司 |
菅野义丸 | 1952年11月2日 | 1953年3月23日 | 再任 任内辞职,由田中不破三接任 |
江口见登留 | 1952年11月2日 | 1953年5月23日 | 厚生省 | 再任 | ||||
田中不破三 | 1953年3月28日 | 1953年5月23日 | 自由党 | 党副干事长 | ||||||||||
第5次吉田内阁 | 福永健司 | 田中不破三 | 1953年5月23日 | 1954年12月12日 | 党副干事长 | 再任 | 江口见登留 | 1953年5月23日 | 1954年6月30日 | 厚生省 | 再任 任内辞职,由谷口宽接任 | |||
谷口宽 | 1954年8月24日 | 1954年12月12日 | 内务省 | |||||||||||
第1次鸠山一郎内阁 | 根本龙太郎 | 松本泷藏 | 1954年12月12日 | 1955年1月28日 | 日本民主党 | 众议员(旧广岛县第1区) | 任内辞职,由田中荣一接任 | 井上卓一 | 1954年12月12日 | 1955年3月21日 | 日本民主党 | 党顾问 | ||
田中荣一 | 1955年1月28日 | 1955年3月21日 | 无党籍 | 内务省 | ||||||||||
第2次鸠山一郎内阁 | 松本泷藏 | 1955年3月21日 | 1955年11月24日 | 日本民主党 | 众议员(旧广岛县第1区) | 再任 | 田中荣一 | 1955年3月21日 | 1955年11月24日 | 无党籍 | 内务省 | |||
第3次鸠山一郎内阁 | 松本泷藏 | 1955年11月24日 | 1956年12月25 | 自由民主党 | 众议员(旧广岛县第1区) | 再任 | 田中荣一 | 1955年11月24日 | 1956年12月25 | 内务省 | 再任 | |||
石桥内阁 | 石田博英 | 北泽直吉 | 1956年12月25 | 1957年2月27日 | 众议员(旧茨城县第3区) | 田中荣一 | 1956年12月25 | 1957年2月27日 | 内务省 | 再任 | ||||
第1次岸内阁 | 北泽直吉 | 1957年2月27日 | 1957年7月12日 | 众议员(旧茨城县第3区) | 再任 | 田中荣一 | 1957年2月27日 | 1957年7月12日 | 内务省 | 再任 | ||||
改造内阁 | 爱知揆一 | 田中龙夫 | 1957年7月12日 | 1958年6月14日 | 众议员(旧山口县第1区) | 冈崎英城 | 1957年7月12日 | 1958年6月14日 | 自由民主党 | 众议员(旧东京都第4区) | ||||
第2次岸内阁 | 赤城宗德 | 松本俊一 | 1958年6月14日 | 1959年6月20日 | 众议员(旧广岛县第2区) | 铃木俊一 | 1958年6月14日 | 1959年6月20日 | 无党籍 | 内务省 | ||||
改造内阁 | 椎名悦三郎 | 松本俊一 | 1959年6月20日 | 1960年7月22日 | 众议员(旧广岛县第2区) | 留任 | 小笠公韶 | 1959年6月20日 | 1960年7月22日 | 自由民主党 | 商工省 | |||
第1次池田内阁 | 大平正芳 | 小川平二 | 1960年7月22日 | 1960年12月9日 | 众议员(旧长野县第3区) | 佐佐木盛雄 | 1960年7月21日 | 1960年12月9日 | 众议员(旧兵库县第5区) | |||||
第2次池田内阁 | 保冈武久 | 1960年12月9日 | 1961年7月25日 | 众议员(奄美群岛区) | 细谷喜一 | 1960年12月9日 | 1961年7月25日 | 无党籍 | 内务省 | |||||
第1次改造内阁 | 服部安司 | 1961年7月25日 | 1962年7月27日 | 众议员(奈良全县区) | 细谷喜一 | 1961年7月25日 | 1962年7月27日 | 内务省 | 留任 | |||||
第2次改造内阁 | 黑金泰美 | 八田贞义 | 1962年7月27日 | 1963年7月30日 | 众议员(旧福岛县第2区) | 细谷喜一 | 1962年7月27日 | 1963年7月30日 | 内务省 | 留任 | ||||
第3次改造内阁 | 草野一郎平 | 1963年7月30日 | 1963年12月11日 | 众议员(滋贺县全县区) | 细谷喜一 | 1963年7月30日 | 1963年12月11日 | 内务省 | 留任 | |||||
第3次池田内阁 | 草野一郎平 | 1963年12月11日 | 1964年7月24日 | 众议员(旧滋贺县全县区) | 再任 | 细谷喜一 | 1963年12月11日 | 1964年7月24日 | 内务省 | 再任 | ||||
改造内阁 | 铃木善幸 | 斋藤邦吉 | 1964年7月24日 | 1964年11月11日 | 众议员(旧福岛3区) | 石冈实 | 1964年7月24日 | 1964年11月11日 | 警察厅 | |||||
第1次佐藤内阁 | 桥本登美三郎 | 竹下登 | 1964年11月11日 | 1965年6月5日 | 众议员(岛根县全县区) | 石冈实 | 1964年11月11日 | 1965年6月5日 | 警察厅 | 再任 | ||||
第1次改造内阁 | 竹下登 | 1965年6月5日 | 1966年8月3日 | 众议员(岛根县全县区) | 留任 | 石冈实 | 1965年6月5日 | 1966年8月3日 | 警察厅 | 留任 | ||||
第2次改造内阁 | 爱知揆一 | 木村俊夫 | 1966年8月3日 | 1966年12月5日 | 众议员(旧三重县1区) | 石冈实 | 1966年8月3日 | 1966年12月5日 | 警察厅 | 留任 | ||||
第3次改造内阁 | 福永健司 | 木村俊夫 | 1966年12月5日 | 1967年2月19日 | 众议员(旧三重县1区) | 留任 | 石冈实 | 1966年12月5日 | 1967年2月19日 | 警察厅 | 留任 | |||
第2次佐藤内阁 | 福永健司 → 木村俊夫 |
木村俊夫 | 1967年2月19日 | 1967年6月22日 | 众议员(旧三重县1区) | 再任 因接替内阁官房长官一职而由龟冈高夫接任 |
石冈实 | 1967年2月19日 | 1967年11月27日 | 警察厅 | 再任 | |||
龟冈高夫 | 1967年6月22日 | 1967年11月27日 | 众议员(旧福岛县1区) | |||||||||||
第1次改造内阁 | 木村俊夫 | 龟冈高夫 | 1967年11月27日 | 1968年12月2日 | 众议员(旧福岛县1区) | 留任 | 石冈实 | 1967年11月27日 | 1968年12月2日 | 警察厅 | 留任 | |||
第2次改造内阁 | 保利茂 | 木村俊夫 | 1968年12月2日 | 1970年1月16日 | 众议员(旧三重县1区) | 石冈实 | 1968年12月2日 | 1970年1月16日 | 警察厅 | 留任 | ||||
第3次佐藤内阁 | 木村俊夫 | 1970年1月16日 | 1971年7月7日 | 众议员(旧三重县1区) | 再任 | 石冈实 | 1970年1月16日 | 1971年7月7日 | 警察厅 | 再任 | ||||
改造内阁 | 竹下登 | 三原朝雄 | 1971年7月7日 | 1972年7月9日 | 众议员(旧福冈县第2区) | 小池欣一 | 1971年7月7日 | 1972年7月9日 | 厚生省 | |||||
第1次田中角荣内阁 | 二阶堂进 | 山下元利 | 1972年7月9日 | 1972年12月24日 | 众议员(滋贺县全县区) | 后藤田正晴 | 1972年7月9日 | 1972年12月24日 | 警察厅 | |||||
第2次田中角荣内阁 | 山下元利 | 1972年12月24日 | 1973年11月27日 | 众议员(滋贺县全县区) | 再任 | 后藤田正晴 | 1972年12月24日 | 1973年11月27日 | 警察厅 | 再任 | ||||
第1次改造内阁 | 大村襄治 | 1973年11月27日 | 1974年11月15日 | 众议员(旧冈山县第1区) | 川岛广守 | 1973年11月27日 | 1974年11月15日 | 警察厅 | ||||||
第2次改造内阁 | 竹下登 | 梶山静六 | 1974年11月15日 | 1974年12月11日 | 众议员(旧茨城县第2区) | 川岛广守 | 1974年11月15日 | 1974年12月11日 | 警察厅 | 留任 | ||||
三木内阁 | 井出一太郎 | 海部俊树 | 1974年12月11日 | 1976年9月17日 | 众议员(旧爱知县第3区) | 川岛广守 | 1974年12月11日 | 1986年5月25日 | 警察厅 | 再任 任内辞职,由梅本纯正接任 | ||||
梅本纯正 | 1986年5月25日 | 1976年9月17日 | 厚生省 | |||||||||||
改造内阁 | 鲸冈兵辅 | 1976年9月17日 | 1976年12月26日 | 众议员(旧东京都第10区) | 梅本纯正 | 1976年9月17日 | 1976年12月26日 | 厚生省 | 留任 | |||||
福田赳夫内阁 | 园田直 | 盐川正十郎 | 1976年12月26日 | 1977年11月30日 | 众议员(旧大阪府第4区) | 道正邦彦 | 1976年12月26日 | 1977年11月30日 | 劳动省 | |||||
改造内阁 | 安倍晋太郎 | 森喜朗 | 1977年11月30日 | 1978年12月8日 | 众议员(旧石川县第1区) | 道正邦彦 | 1977年11月30日 | 1978年12月8日 | 劳动省 | 留任 | ||||
第1次大平内阁 | 田中六助 | 加藤纮一 | 1978年12月8日 | 1979年11月11日 | 众议员(旧山形县第4区) | 翁久次郎 | 1978年12月8日 | 1979年11月11日 | 厚生省 | |||||
第2次大平内阁 | 伊东正义 | 加藤纮一 | 1979年11月11日 | 1980年7月19日 | 众议员(旧山形县第4区) | 再任 | 翁久次郎 | 1979年11月11日 | 1980年7月19日 | 厚生省 | 再任 | |||
铃木善幸内阁 | 宫泽喜一 | 瓦力 | 1980年7月19日 | 1981年12月2日 | 众议员(第石川县第3区) | 翁久次郎 | 1980年7月19日 | 1981年12月2日 | 厚生省 | 再任 | ||||
改造内阁 | 池田行彦 | 1981年12月2日 | 1982年11月29日 | 众议员(旧广岛县第2区) | 翁久次郎 | 1981年12月2日 | 1982年11月29日 | 厚生省 | 留任 | |||||
第1次中曾根内阁 | 后藤田正晴 | 藤波孝生 | 1982年11月29日 | 1983年12月29日 | 众议员(旧三重县第2区) | 藤森昭一 | 1982年11月29日 | 1983年12月29日 | 厚生省 | |||||
第2次中曾根内阁 | 藤波孝生 | 水平丰彦 | 1983年12月29日 | 1984年11月2日 | 众议员(旧爱知县第6区) | 藤森昭一 | 1983年12月29日 | 1984年11月2日 | 厚生省 | 再任 | ||||
第1次改造 | 山崎拓 | 1984年11月2日 | 1985年12月30日 | 众议员(旧福冈县第2区) | 藤森昭一 | 1984年11月2日 | 1985年12月30日 | 厚生省 | 留任 | |||||
第2次改造 | 后藤田正晴 | 唐泽俊二郎 | 1985年12月30日 | 1986年7月24日 | 众议员(旧长野县第4区) | 藤森昭一 | 1985年12月30日 | 1986年7月24日 | 厚生省 | 留任 | ||||
第3次中曾根内阁 | 渡边秀央 | 1986年7月24日 | 1987年11月8日 | 众议员(旧新潟县第3区) | 藤森昭一 | 1986年7月24日 | 1987年11月8日 | 厚生省 | 再任 | |||||
竹下内阁 | 小渊惠三 | 小泽一郎 | 1987年11月8日 | 1988年12月29日 | 众议员(旧岩手县第2区) | 石原信雄 | 1987年11月8日 | 1988年12月29日 | 自治省 | |||||
改造内个 | 小泽一郎 | 1988年12月29日 | 1989年6月5日 | 众议员(旧岩手县第2区) | 留任 | 石原信雄 | 1988年12月29日 | 1989年6月5日 | 自治省 | 留任 | ||||
宇野内阁 | 盐川正十郎 | 牧野隆守 | 1989年6月5日 | 1989年8月12日 | 众议员(福井县全县区) | 石原信雄 | 1989年6月5日 | 1989年8月12日 | 自治省 | 再任 | ||||
第1次海部内阁 | 山下德夫 →森山真弓 |
志贺节 | 1989年8月12日 | 1989年8月25日 | 众议员(旧岩手县第2区) | 因接替环境厅长官一职而由藤本孝雄接任 | 石原信雄 | 1989年8月12日 | 1990年3月2日 | 自治省 | 再任 | |||
藤本孝雄 | 1989年8月25日 | 1990年3月2日 | 众议员(旧香川县第2区) | 自治省 | ||||||||||
第2次海部内阁 | 坂本三十次 | 大岛理森 | 1990年3月2日 | 1990年12月31日 | 众议员(旧青森县第1区) | 石原信雄 | 1990年3月2日 | 1990年12月31日 | 自治省 | 再任 | ||||
改造内阁 | 大岛理森 | 1990年12月31日 | 1991年11月7日 | 众议员(旧青森县第1区) | 留任 | 石原信雄 | 1990年12月31日 | 1991年11月7日 | 自治省 | 留任 | ||||
宫泽内阁 | 加藤纮一 | 近藤元次 | 1991年11月7日 | 1992年12月14日 | 众议员(旧新潟县第1区) | 石原信雄 | 1991年11月7日 | 1992年12月14日 | 自治省 | 再任 | ||||
改造内阁 | 河野洋平 | 近藤元次 | 1992年12月14日 | 1993年8月11日 | 众议员(旧新潟县第1区) | 留任 | 石原信雄 | 1992年12月14日 | 1993年8月11日 | 自治省 | 留任 | |||
细川内阁 | 武村正义 | 鸠山由纪夫 | 1993年8月11日 | 1994年4月30日 | 先驱新党 | 众议员(旧北海道第4区) | 石原信雄 | 1993年8月11日 | 1994年4月30日 | 自治省 | 再任 | |||
羽田内阁 | 熊谷弘 | 北村直人 | 1994年4月30日 | 1994年7月2日 | 新生党 | 众议员(旧北海道第5区) | 石原信雄 | 1994年4月30日 | 1994年7月2日 | 自治省 | 再任 | |||
村山内阁 | 野坂浩贤 | 园田博之 | 1994年7月2日 | 1995年8月10日 | 先驱新党 | 众议员(旧熊本县第2区) | 古川贞二郎 | 1994年7月2日 | 1995年8月10日 | 厚生省 | ||||
改造内阁 | 园田博之 | 1995年8月10日 | 1996年1月13日 | 众议员(旧熊本县第2区) | 留任 | 古川贞二郎 | 1995年8月10日 | 1996年1月13日 | 厚生省 | 留任 | ||||
第1次桥本内阁 | 梶山静六 | 渡边嘉藏 | 1996年1月13日 | 1996年10月11日 | 日本社会党 | 众议员(岐阜县第1区) | 任内辞职,由藁科满治接任 | 古川贞二郎 | 1996年1月13日 | 1996年11月9日 | 厚生省 | 再任 | ||
藁科满治 | 1996年10月11日 | 1996年11月9日 | 社会民主党 | 参议员(参议院比例区) | ||||||||||
第2次桥本内阁 | 与谢野馨 | 1996年11月9日 | 1997年9月12日 | 自由民主党 | 众议员(东京都第1区) | 古川贞二郎 | 1996年11月9日 | 1997年9月12日 | 厚生省 | 再任 | ||||
改造内阁 | 村冈兼造 | 额贺福志郎 | 1997年9月12日 | 1998年7月31日 | 众议员(茨城县第2区) | 古川贞二郎 | 1997年9月12日 | 1998年7月31日 | 厚生省 | 留任 | ||||
小渊内阁 | 野中广务 | 铃木忠男 | 1998年7月31日 | 1999年1月16日 | 众议员(北海道比例代表区) | 古川贞二郎 | 1998年7月31日 | 1999年1月16日 | 厚生省 | |||||
上杉光弘 | 参议员(宫崎县选举区) | 开始实行政务参众双副长官制 | ||||||||||||
第1次改造内阁 | 铃木忠男 | 1999年1月16日 | 1999年10月5日 | 众议员(北海道比例代表区) | 留任 | 古川贞二郎 | 1999年1月16日 | 1999年10月5日 | 厚生省 | |||||
上杉光弘 | 参议员(宫崎县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第2次改造内阁 | 青木干雄 | 额贺福志郎 | 1999年10月5日 | 2000年4月5日 | 众议员(茨城县第2区) | 再入阁 | 古川贞二郎 | 1999年10月5日 | 2000年4月5日 | 厚生省 | ||||
松谷苍一郎 | 参议员(长崎县选举区) | |||||||||||||
第1次森内阁 | 额贺福志郎 | 2000年4月5日 | 2000年7月4日 | 众议员(茨城县第2区) | 再任 | 古川贞二郎 | 2000年4月5日 | 2000年7月4日 | 厚生省 | |||||
松谷苍一郎 | 参议员(长崎县选举区) | 再任 | ||||||||||||
第2次森内阁 | 中川秀直 →福田康夫 |
安倍晋三 | 2000年7月4日 | 2000年12月7日 | 众议员(山口县第4区) | 再任 | 古川贞二郎 | 2000年7月4日 | 2000年12月7日 | 厚生省 | ||||
上野公成 | 参议员(群马县选举区) | 再任 | ||||||||||||
改造内阁(中央省厅再编前) | 福田康夫 | 安倍晋三 | 2000年12月7日 | 2001年1月6日 | 众议员(山口县第4区) | 再任 | 古川贞二郎 | 2000年12月7日 | 2001年1月6日 | 厚生省 | ||||
上野公成 | 参议员(群马县选举区) | 再任 | ||||||||||||
内阁官房副长官(认证官) | ||||||||||||||
内阁 | 内阁官房长官 | 政务 | 就职日 | 卸任日 | 党派 | 出身 | 备注 | 事务 | 就职日 | 卸任日 | 党派 | 出身 | 备注 | |
第2次森内阁 | 改造内阁(中央省厅再编后) | 福田康夫 | 安倍晋三 | 2001年1月6日 | 2001年4月26日 | 自由民主党 | 众议员(山口县第4区) | 留任 | 古川贞二郎 | 2001年1月6日 | 2001年4月26日 | 无党籍 | 厚生劳动省 | 留任 |
上野公成 | 参议员(群马县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第1次小泉内阁 | 安倍晋三 | 2001年4月26日 | 2002年10月2日 | 众议员(山口县第4区) | 再任 | 古川贞二郎 | 2001年4月26日 | 2002年10月2日 | 厚生劳动省 | 再任 | ||||
上野公成 | 参议员(群马县选举区) | 再任 | ||||||||||||
第1次改造内阁 | 安倍晋三 | 2002年10月2日 | 2003年9月22日 | 众议员(山口县第4区) | 留任 | 古川贞二郎 | 2002年10月2日 | 2003年9月22日 | 厚生劳动省 | 留任 | ||||
上野公成 | 参议员(群马县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第2次改造内阁 | 细田博之 | 2003年9月22日 | 2004年5月7日 | 众议员(岛根县第1区) | 二桥正弘 | 2003年9月22日 | 2004年5月7日 | 总务省 | ||||||
山崎正昭 | 参议员(福井县选举区) | |||||||||||||
第2次小泉内阁 | 杉浦正建 | 2004年5月7日 | 2004年9月29日 | 众议员(爱知县第12区) | 二桥正弘 | 2004年5月7日 | 2004年9月29日 | 总务省 | 再任 | |||||
山崎正昭 | 参议员(福井县选举区) | 再任 | ||||||||||||
改造内阁 | 细田博之 | 杉浦正建 | 2004年9月29日 | 2005年9月23日 | 众议员(爱知县第12区) | 留任 | 二桥正弘 | 2004年9月29日 | 2005年9月23日 | 总务省 | 留任 | |||
山崎正昭 | 参议员(福井县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第3次小泉内阁 | 杉浦正建 | 2005年9月23日 | 2005年10月31日 | 众议员(爱知县第12区) | 再任 | 二桥正弘 | 2005年9月23日 | 2005年10月31日 | 总务省 | 再任 | ||||
山崎正昭 | 参议员(福井县选举区) | 再任 | ||||||||||||
改造内阁 | 安倍晋三 | 长势甚远 | 2005年10月31日 | 2006年9月26日 | 参议员(富山县第1区) | 二桥正弘 | 2005年10月31日 | 2006年9月26日 | 总务省 | 留任 | ||||
铃木政二 | 参议员(爱知县选举区) | |||||||||||||
第1次安倍内阁 | 盐崎恭久 | 下村博文 | 2006年9月26日 | 2007年8月29日 | 众议员(东京都第11区) | 的场顺三 | 2006年9月26日 | 2007年8月29日 | 财务省 | |||||
铃木政二 | 参议员(爱知县选举区) | 再任 | ||||||||||||
改造内阁 | 与谢野馨 | 大野松茂 | 2007年8月29日 | 2007年9月26日 | 众议员(埼玉县第9区) | 的场顺三 | 2007年8月29日 | 2007年9月26日 | 财务省 | 留任 | ||||
岩城光英 | 参议员(福岛县选举区) | |||||||||||||
福田康夫内阁 | 町村信孝 | 大野松茂 | 2007年9月26日 | 2008年8月2日 | 众议员(埼玉县第9区) | 再任 | 二桥正弘 | 2007年9月26日 | 2008年8月2日 | 总务省 | 再入阁 | |||
岩城光英 | 参议员(福岛县选举区) | 再任 | ||||||||||||
改造内阁 | 盐谷立 | 2008年8月2日 | 2008年9月24日 | 参议员(静冈县第8区) | 二桥正弘 | 2008年8月2日 | 2008年9月24日 | 总务省 | 留任 | |||||
岩城光英 | 参议员(福岛县选举区) | 留任 | ||||||||||||
麻生内阁 | 河村建夫 | 松本纯 | 2008年9月24日 | 2009年9月16日 | 参议员(神奈川县第1区) | 漆间岩 | 2008年9月24日 | 2009年9月16日 | 警察厅 | |||||
鸿池祥肇 | 2009年5月13日 | 参议员(兵库县选举区) | 任内辞职,由浅野胜人接任 | |||||||||||
浅野胜人 | 2009年5月13日 | 2009年9月16日 | 参议员(爱知县选举区) | |||||||||||
鸠山由纪夫内阁 | 平野博文 | 松野赖久 | 2009年9月16日 | 2010年6月8日 | 民主党 | 众议员(熊本县第1区) | 泷野欣弥 | 2009年9月16日 | 2010年6月8日 | 总务省 | ||||
松井孝治 | 参议员(京都府选举区) | |||||||||||||
菅直人内阁 | 仙谷由人 | 古川元久 | 2010年6月8日 | 2010年9月19日 | 众议员(爱知县第2区) | 泷野欣弥 | 2010年6月8日 | 2010年9月19日 | 总务省 | 再任 | ||||
福山哲郎 | 参议员(京都府选举区) | |||||||||||||
第1次改造内阁 | 仙谷由人 | 古川元久 | 2010年9月19日 | 2011年1月14日 | 众议员(爱知县第2区) | 留任 | 泷野欣弥 | 2010年9月19日 | 2011年1月14日 | 总务省 | 留任 | |||
福山哲郎 | 参议员(京都府选举区) | 留任 | ||||||||||||
第2次改造内阁 | 枝野幸男 | 藤井裕久 | 2011年1月14日 | 2011年3月17日 | 众议员(南关东比例代表区) | 任内辞职,由仙谷由人接任 | 泷野欣弥 | 2011年1月14日 | 2011年9月2日 | 总务省 | 留任 | |||
仙谷由人 | 2011年3月17日 | 2011年9月2日 | 众议员(德岛县第1区) | |||||||||||
福山哲郎 | 2011年1月14日 | 参议员(京都府选举区) | 留任 | |||||||||||
野田内阁 | 藤村修 | 斋藤劲 | 2011年9月2日 | 2012年1月15日 | 众议员(南关东比例代表区) | 竹歳诚 | 2011年9月2日 | 2012年1月15日 | 国土交通省 | |||||
长滨博行 | 参议员(千叶县选举区) | |||||||||||||
第1次改造内阁 | 斋藤劲 | 2012年1月15日 | 2012年6月6日 | 众议员(南关东比例代表区) | 留任 | 竹歳诚 | 2012年1月15日 | 2012年6月6日 | 国土交通省 | 留任 | ||||
长滨博行 | 参议员(千叶县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第2次改造内阁 | 斋藤劲 | 2012年6月6日 | 2012年10月1日 | 众议员(南关东比例代表区) | 留任 | 竹歳诚 | 2012年6月6日 | 2012年10月1日 | 国土交通省 | 留任 | ||||
长滨博行 | 参议员(千叶县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第3次改造内阁 | 斋藤劲 | 2012年10月1日 | 2012年12月26日 | 众议员(南关东比例代表区) | 留任 | 竹歳诚 | 2012年10月1日 | 2012年12月26日 | 国土交通省 | 留任 | ||||
芝博一 | 参议员(三重县选举区) | |||||||||||||
第2次安倍内阁 | 菅义伟 | 加藤胜信 | 2012年12月26日 | 2014年9月5日 | 自由民主党 | 众议员(冈山县第5区) | 杉田和博 | 2012年12月26日 | 2014年9月5日 | 警察厅 | ||||
世耕弘成 | 参议员(和歌山县选举区) | |||||||||||||
改造内阁 | 加藤胜信 | 2014年9月5日 | 2014年12月26日 | 众议员(冈山县第5区) | 留任 | 杉田和博 | 2014年9月5日 | 2014年12月26日 | 警察厅 | 留任 | ||||
世耕弘成 | 参议员(和歌山县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第3次安倍内阁 | 加藤胜信 | 2014年12月26日 | 2015年10月7日 | 众议员(冈山县第5区) | 再任 | 杉田和博 | 2014年9月5日 | 2015年10月7日 | 警察厅 | 再任 | ||||
世耕弘成 | 参议员(和歌山县选举区) | 再任 | ||||||||||||
第1次改造内阁 | 萩生田光一 | 2015年10月7日 | 2016年8月3日 | 众议员(东京都第24区) | 杉田和博 | 2015年10月7日 | 2016年8月3日 | 警察厅 | 留任 | |||||
世耕弘成 | 参议员(和歌山县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第2次改造内阁 | 萩生田光一 | 2016年8月3日 | 2017年8月3日 | 众议员(东京都第24区) | 留任 | 杉田和博 | 2016年8月3日 | 2017年8月3日 | 警察厅 | 留任 | ||||
野上浩太郎 | 参议员(富山县选举区) | |||||||||||||
第3次改造内阁 | 西村康稔 | 2017年8月3日 | 2017年11月3日 | 参议员(兵库县第9区) | 杉田和博 | 2017年8月3日 | 2017年11月3日 | 警察厅 | 留任 | |||||
野上浩太郎 | 参议员(富山县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第4次安倍内阁 | 西村康稔 | 2017年11月3日 | 2018年10月4日 | 参议员(兵库县第9区) | 再任 | 杉田和博 | 2017年11月3日 | 2018年10月4日 | 警察厅 | 再任 | ||||
野上浩太郎 | 参议员(富山县选举区) | 再任 | ||||||||||||
第1次改造内阁 | 西村康稔 | 2018年10月4日 | 2019年9月11日 | 参议员(兵库县第9区) | 留任 | 杉田和博 | 2018年10月4日 | 2019年9月11日 | 警察厅 | 留任 | ||||
野上浩太郎 | 参议员(富山县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第2次改造内阁 | 西村明宏 | 2019年9月11日 | 2020年9月16日 | 参议员(宫城县第3区) | 杉田和博 | 2019年9月11日 | 2020年9月16日 | 警察厅 | 留任 | |||||
冈田直树 | 参议员(石川县选举区) | |||||||||||||
菅义伟内阁 | 加藤胜信 | 坂井学 | 2020年9月16日 | 2021年10月4日 | 参议员(神奈川县第5区) | 杉田和博 | 2020年9月16日 | 2021年10月4日 | 警察厅 | 再任 | ||||
冈田直树 | 参议员(石川县选举区) | 再任 | ||||||||||||
第1次岸田内阁 | 松野博一 | 木原诚二 | 2021年10月4日 | 2021年11月10日 | 众议员(东京都第20区) | 栗生俊一 | 2021年10月4日 | 2021年11月10日 | 警察厅 | |||||
矶崎仁彦 | 参议员(香川县选举区) | |||||||||||||
第2次岸田内阁 | 木原诚二 | 2021年11月10日 | 2022年8月10日 | 众议员(东京都第20区) | 再任 | 栗生俊一 | 2021年11月10日 | 2022年8月10日 | 警察厅 | 再任 | ||||
矶崎仁彦 | 参议员(香川县选举区) | 再任 | ||||||||||||
第1次改造内阁 | 木原诚二 | 2022年8月10日 | 2023年9月13日 | 众议员(东京都第20区) | 留任 | 栗生俊一 | 2022年8月10日 | 2023年9月13日 | 警察厅 | 留任 | ||||
矶崎仁彦 | 参议员(香川县选举区) | 留任 | ||||||||||||
第2次改造内阁 | 松野博一 →林芳正 |
村井英树 | 2023年9月13日 | 2024年10月1日 | 众议员(埼玉县第1区) | 栗生俊一 | 2023年9月13日 | 2024年10月1日 | 警察厅 | 留任 | ||||
森屋宏 | 参议员(山梨县选举区) | |||||||||||||
第1次石破内阁 | 林芳正 | 橘庆一郎 | 2024年10月1日 | 2024年11月11日 | 众议员(富山县第3区) | 佐藤文俊 | 2024年10月1日 | 2024年11月11日 | 总务省 | |||||
青木一彦 | 参议员(鸟取县岛根县选举区) | |||||||||||||
第2次石破内阁 | 橘庆一郎 | 2024年11月11日 | 现任 | 众议员(富山县第3区) | 再任 | 佐藤文俊 | 2024年11月11日 | 现任 | 总务省 | 再任 | ||||
青木一彦 | 参议员(鸟取县岛根县选举区) | 再任 |
关闭
再任表示换阁后再次被招揽,留任表示同一内阁改造后获得挽留,再入阁表示时隔数个内阁后再度被招揽
政务担当为2人之部分,除特别指名外上方为众议院,下方为参议院
Remove ads
参见
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads