热门问题
时间线
聊天
视角
稱光天皇
日本第101代天皇 来自维基百科,自由的百科全书
Remove ads
稱光天皇(日語:称光天皇〔稱󠄁光天皇〕/しょうこうてんのう Shōkō Tennō;1401年5月12日—1428年8月30日),日本室町時代的天皇,為第101代天皇(1412年10月5日—1428年8月30日在位)。諱躬仁(日語:躬仁/みひと Mihito),後改名為實仁(日語:実仁〔實仁〕/みひと Mihito)。
Remove ads
略歷
1412年受後小松天皇的禪讓而登基。當時足利義滿因為日野氏是外戚的關係,於是義滿娶了日野資國的妹妹日野業子做正室。
即位以後,由後小松天皇實行院政。稱光天皇本來就體弱多病,也沒有生育男嗣,於是由後小松天皇迎伏見宮家出身的彥仁親王(之後的後花園天皇)為養子,之後將其立為皇太子。
1428年8月30日,體弱多病的稱光天皇過世,年僅二十八歲。
系譜
後小松天皇的第一皇子,母親是日野資國之女資子(日野西資子)
- 妃:紀伊局
〔北朝〕
治仁王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(北1)光嚴天皇 | (北3)崇光天皇 | 榮仁親王 | 貞成親王 (後崇光院) | (102)後花園天皇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(北2)光明天皇 | 貞常親王 | 〔伏見宮家〕 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長助法親王 | (北4)後光嚴天皇 | (北5)後圓融天皇 | (北6)(100) 後小松天皇 | (101)稱光天皇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
珣子內親王 (後醍醐天皇中宮) | 皇子某(小川宮) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〔南朝〕
(96)後醍醐天皇 | 尊良親王 | 守永親王 | |||||||||||||||||||||||||||||
世良親王 | 良玄法親王 | ||||||||||||||||||||||||||||||
護良親王 (尊雲法親王) | 興良親王(大塔若宮) | ||||||||||||||||||||||||||||||
宗良親王 (尊澄法親王) | 某親王(明光宮) | ||||||||||||||||||||||||||||||
恆良親王 | 尹良親王(源尹良) 〔後醍醐源氏之祖〕 | ||||||||||||||||||||||||||||||
成良親王 | (98)長慶天皇 | 〔玉川宮〕 | |||||||||||||||||||||||||||||
(97)後村上天皇 | (99)後龜山天皇 | 〔小倉宮〕 | |||||||||||||||||||||||||||||
懷良親王 | 某親王(護聖院宮) | ||||||||||||||||||||||||||||||
滿良親王 | |||||||||||||||||||||||||||||||
Remove ads
諡號・追號・異名
在位中的年號
陵墓・靈廟
前任: 後小松天皇 |
日本天皇 | 繼任: 後花園天皇 |
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads