热门问题
时间线
聊天
视角
世紀影像
来自维基百科,自由的百科全书
Remove ads
世紀影像(日语:映像の世紀,英語:The 20th Century on Film[1])是日本放送協會(NHK)出品的电视纪录片,为纪念第二次世界大战结束五十周年,以及电影诞生一百周年而制作。[2]片源全部取材于历史影像,以此为视角叙述20世纪世界史。该影片由NHK和美国广播公司(ABC)共同取材。
本片最初于1995年3月至1996年2月在NHK綜合頻道播放,一共11集。除第一集外,每月第三个星期六在NHK綜合頻道的NHK特集节目播放。至今仍是最受欢迎的NHK特集纪录片之一。
简介
本片片源来自三十余个国家的档案馆的历史影像。担任旁白的是NHK播音员山根基世。配乐由加古隆负责,主题音乐《巴黎在燃烧吗》贯穿全片。回忆录和证词则邀请了众多聲優配音,由青二製作负责。
- 第4集、第6集、第9集、第10集的标题在第一集播出时的预告中显示的是“陷入疯狂的国家”、“革命尚未成功”、“超级大国开始动摇”(「国家の狂気」「革命いまだならず」「超大国が揺らぎ始めた」「さまよえる民」)。
Remove ads
英語版
2016年NHK World TV播出了三十分钟一集英语配音的《世紀影像》与《新·世紀影像》。由于含有来源于奥斯维辛集中营等震撼场景,节目开始前出现了“18+”警告。
原声带
原声带于1995年10月21日由史诗唱片日本开售,标题为《NHK特集〈世紀影像〉》(『NHKスペシャル「映像の世紀」』)。2000年10月12日由发行了在此基础上加入未收录曲的《巴黎在燃烧吗——NHK特集〈世紀影像〉原声带完整版》(「パリは燃えているか」)NHKスペシャル「映像の世紀」オリジナル・サウンドトラック完全版』。曲目列表见下:
- NHK特集〈世紀影像〉
- (英语标题:NHK Special The 20th Century in Moving Images Original Soundtrack)
- パリは燃えているか -メインテーマ-
- ザ・サードワールド
- 睡蓮のアトリエ
- シネマトグラフ I
- 大いなるもの、東方より
- 機械工場
- トルストイの手紙
- 新大陸に誘われて
- パリは燃えているか -宇宙篇-
- 時の刻印
- シネマトグラフ II
- はるかなる王宮
- パリは燃えているか -追憶篇-
- 巴黎在燃烧吗——NHK特集〈世紀影像〉原声带完整版
- (英題:"Is Paris Burning" NHK special The 20th Century in Moving Images Original Soundtrack Complete)
- パリは燃えているか オープニング・テーマ
- 時の刻印 II
- 大いなるもの東方より II
- パリは燃えているか ピアノ・トリオ・ヴァージョン
- 最後の海戦
- 森は失われた
- パリは燃えているか オルガン・ヴァージョン
- ワン・ワールド
- 狂気の影
- パリは燃えているか オーケストラ・ショート・ヴァージョン
- シネマトグラフ III
- 最後の海戦II
- パリは燃えているか ブラス・ヴァージョン
- 未来世紀
- ザ・サード・ワールド II
- パリは燃えているか ジャズ・ヴァージョン
- 時の刻印 III
- 睡蓮のアトリエ II
- パリは燃えているか ピアノ・ソロ・ヴァージョン
主题音乐《巴黎在燃烧吗》获得了很高的评价,被其他CD收录。在2015年制作的《新・映像の世紀》纪录片中该音乐得到沿用。
Remove ads
人员表
- 加古隆
- 山根基世 - NHK播音员(当時)
参考资料
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads