代代木動畫學院
来自维基百科,自由的百科全书
株式會社代代木動畫學院 (日语:株式会社代々木アニメーション学院,通稱「代アニ/よアニ Yoani」)是日本一所教學動畫和娛樂的專門教育機構,隸屬上市於東京證券交易所第二市場的株式會社KYODEN。
![]() |
雖然在其官網中稱自己為專門學校,但截至在在2025年2月時仍是未經日本学校教育法認可的無認可校。
擁有40年的歷史,還有著培育出多數活躍於娛樂業界的聲優、動畫師、漫畫家等創作者的實績。近年也聘請了秋元康、つんく♂、小室哲哉來共同擔任以指原莉乃為主要製作人的偶像團體「=LOVE」,「≠ME」以及「≒JOY」的共同製作職位,等等此類的企劃和各業界間的連結。
2000年代,由於日本社會出生率下降以及在其他已經發展起來的專門學校與聲優培養事務所的競爭中逐漸落入下風,使得其學校的業績和財務狀況陷入困頓。 2004年11月,東京國稅局扣押了該校名下的所有地產,2006年5月,因爲入學金返還欺詐事件的影響,公正取引委員會對學校發佈了停業命令。[1] 這導致其社會公信力嚴重受損。
2006年10月,學校創立者大矢敏行辭去代表職務,同時學校也無法找到新的融資途徑。故于同年12月在負債22億日元的情況下向法院申請通過民事再生法進行破產重組[1]。在通過里普爾伍德集團的重組投資之後,學校同涉嫌學費欺詐的学校法人大矢学園解除關係[2],大幅更改原來的經營制度並削減廣告費用。隨後被里普爾伍德集團出售給了株式會社KYODEN。
2016年4月開始,隨著學校建立並運營天王洲 銀河劇場,學校同製作公司NELKE PLANNING,動畫製作公司Marvelous和皮乐共同設立「2.5次元戲劇科」[3]並致力於發展2.5次元舞臺劇。
設立科系
- 全日制学科
-
- 娛樂學部
- 聲優藝人科
- 聲優動畫歌曲科
- 聲優偶像科
- 2.5次元演劇科
- 動畫・遊戲學部
- 動畫師科
- 動畫背景美術科
- 動畫導演・演出科
- 動畫音響科
- 創作家學部
- 插畫科
- 漫畫科
- 模型科
- 代代木動畫學院高中部
- 與八洲學園大學國際高等學校(通訊制)合作、能夠取得該校同等畢業資格的學程。
- 業界出道輔助學程
- 只以創作家學部的畢業生為對象的學程。在其他科的學程裡也有畢業後再聽課的制度。
校友
- 聲優
- アーツビジョン
- EARLY WING
- 阿部玲子
- 桜木アミサ
- IAMエージェンシー
- アイムエンタープライズ
- 青二プロダクション
- アクセルワン
- アクセント
- 松本美和
- 宮本克哉
- 山口眞弓
- アクロス エンタテインメント
- アトリエピーチ
- 長田梢
- 原田友貴
- アプトプロ
- 宮下栄治
- アミュレート
- アル・シェア
- インテンション
- ヴィムス
- 野上翔
- 本橋大輔
- 81プロデュース
- AIR AGENCY
- N3エンタテインメント
- m&i
- 大沢事務所
- 尾木プロ THE NEXT
- 鮭延未可
- さかいかな
- 下崎紘史
- 内藤玲
- オフィスアネモネ
- 田中理恵
- 野川さくら
- オフィス薫
- 牛村友哉
- 若菜よう子
- オフィス・ビー
- 中川玲
- オフィスワタナベ
- 神崎ちろ
- ガジェットリンク
- ケッケコーポレーション
- 冨田真
- 肥後マコト
- ミルノ純
- 賢プロダクション
- ケンユウオフィス
- 松本さち
- 矢口アサミ
- シグマ・セブン
- Jac in production
- 出村貴
- 松本ヨシロウ
- スターダストプロモーション
- ソニー・ミュージックアーティスツ
- ディサイファ
- 宮永麻衣
- 東京俳優生活協同組合
- トルバドール音楽事務所
- 上村貴子
- 和田透
- ぐるーぷ・インパクト
- 長浜満里子
- 又村奈緒美
- BloomZ
- ぷろだくしょん★A組
- 熊野哲也
- 南田親彦
- プロダクション・エース
- 設楽麻美
- ぷろだくしょんバオバブ
- 児玉明日美
- 矢野理香
- ベルプロダクション
- 河合みのる
- ポンテ
- 並木のり子
- マウスプロモーション
- ムーブマン
- 三好りえ
- ラチェットレンチ
- 井浦愛
- リマックス
- フリー
- 動畫師・演出家
- 池田晶子(京都動畫所屬、現:取締役)
- うのまこと(XEBEC → 自由職)
- 追崎史敏(スタジオジュニオ → エンカレッジフィルムズ所属)
- 大久保徹(Production I.G所属)
- 大杉宜弘(中退 → 亜細亜堂 → 自由職)
- 嘉手苅睦(サンライズ → 自由職)
- 門之園恵美(ムー・フィルム → 自由職)
- 金崎貴臣
- 岸誠二(亜細亜堂 → チームティルドーン代表)
- 熊膳貴志(A.P.P.P. → GONZO → STUDIO 4℃所属)
- 倉嶋丈康
- 古賀一臣(J.C.STAFF → スタジオコクピット所属)
- 後藤潤二(XEBEC → スタジオ仕事場 → 自由職)
- 今千秋(スタジオぴえろ → 自由職)
- 坂井久太(マジックバス → フリー → WHITE FOX所属)
- 桜井弘明(スタジオワールド → フィルムマジック → 自由職)
- 佐々木睦美(ビィートレイン所属)
- 迫井政行(イマジン所属)
- 貞方希久子(ガイナックス所属)
- 下笠美穂(しもがさ美穂、東映動画(現東映アニメーション)→ 自由職)
- 芝美奈子(J.C.STAFF → studio C-ZOO所属)
- すしお(ガイナックス → 自由職)
- 田頭しのぶ(ゆめ太カンパニー → 自由職)
- 高村和宏(ガイナックス → 自由職)
- 武本康弘(京都アニメーション所属、元取締役)
- 龍輪直征(スタジオジャイアンツ → シャフト所属)
- 田中将賀(アートランド → 自由職)
- 谷口淳一郎(動画工房所属)
- 寺本幸代(ベガエンタテイメント所属)
- 中村豊(アニメトロトロ所属)
- 沼田誠也(スタジオ雲雀 → 自由職)
- 野中卓也(ufotable所属)
- 林明美(ゆめ太カンパニー → ガイナックス所属)
- 番由紀子(studio C-ZOO所属)
- 平田雄三
- 広岡トシヒト(エムアイ(現Wish) → オー・エル・エム所属)
- 藤井昌宏(J.C.STAFF所属)
- 藤岡真紀(ゆめ太カンパニー → 自由職)
- 藤原佳幸(在学時は「高柳佳幸」、アド・コスモ → フリー → 動画工房所属)
- 堀たえ子(XEBEC所属)
- 牧原亮太郎(テレコム・アニメーションフィルム → シンエイ動画専属)
- 増永麗(スタジオ・ブーメラン所属)
- 松島晃(ジェック・イー → スタジオエル → ufotable所属)
- 三浦貴博(ufotable所属)
- 宮本幸裕(ベガエンタテイメント → シャフト専屬)
- 山村洋貴(スタジオパストラル所属)
- 芳垣祐介(ガイナックス所属)
- 渡辺明夫
- 渡辺歩(在學半年 → シンエイ動画 → 自由職)
- 動畫製作人
- 池田東陽(ディジメーション → ゴンゾ → エンカレッジフィルムズ代表取締役)
- 岩佐岳(岩佐がく、オー・エル・エム → WHITE FOX代表取締役)
- 富岡哲也(日本アニメーション→ サンライズ→ サテライトプロデューサー→ AMISTAD STUDIO→ AXsiZプロデューサー)
- 松倉友二(J.C.STAFF所属、現取締役・チーフプロデューサー)
- 柳義明(東映アニメーション所属)
- 腳本家
- 面出明美(エイケン → 自由職)
- 藤咲淳一(Production I.G所属)
- 桑畑絹子(シナリオライター)
- 動畫業界其他職位
- うすいこうぢ(色彩設計、スタジオ・タージ所属)
- 栫ヒロツグ(美術監督、デザインオフィス・メカマン → スタジオ美峰 → ととにゃん所属)
- 吉原俊一郎(美術監督、スタジオ美峰所属)
- 藝人(聲優以外)
- 伊藤博樹
- 木氏沙織
- 栗林みな実
- たぬまゆみ
- エリザベータ(松竹芸能所屬的搞笑藝人)
- うえむらちか
- ファーストサマーウイカ
- ゴー☆ジャス(サンミュージック所屬的搞笑藝人)※『デート・ア・ライブ 』等等有演出經驗
- 漫畫家
- 插畫家
- 中村龍徳
- 西又葵
- 屡那
- Gユウスケ
- おかざきみつき(SQUARE ENIX 所属)
- 多媒體創作家
- 渡邉まこと
- 小説家
- 後藤祐迅
- くしまちみなと(也以佐山操為名發表作品。小説家・遊戲腳本寫手)
參考來源
外部連結
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.