2018年(平成30年)度1日平均上下車人次為59,854人(上車人次:29,560人,下車人次:30,294人)。南海電鐵100個車站當中次於難波站、新今宮站、天下茶屋站排行第4位,高野線難波-極樂橋間42個車站當中排行第4位,南海電鐵所有車站當中,不與其他路線轉乘的單獨站排行第1位。至2007年度為止僅次於難波站、新今宮站排行第3位。
1991年度最繁忙時段1日平均上下車人次超過8萬人,之後有持續減少傾向,2004年度下跌至6萬人。
各年度的1日平均上下車人次、上車人次如下表。
更多信息 年度, 1日平均 上下車人次 ...
年度 |
1日平均 上下車人次 |
1日平均 上車人次 |
順位 |
來源
|
1990年(平成02年) |
84,113 |
41,965 |
3位
|
[1]
|
1991年(平成03年) |
84,598 |
42,050 |
3位
|
[2]
|
1992年(平成04年) |
81,808 |
40,416 |
3位
|
[3]
|
1993年(平成05年) |
80,436 |
39,677 |
3位
|
[4]
|
1994年(平成06年) |
78,621 |
38,634 |
3位
|
[5]
|
1995年(平成07年) |
77,846 |
38,142 |
3位
|
[6]
|
1996年(平成08年) |
75,037 |
36,585 |
3位
|
[7]
|
1997年(平成09年) |
71,510 |
34,776 |
3位
|
[8]
|
1998年(平成10年) |
68,988 |
33,288 |
3位
|
[9]
|
1999年(平成11年) |
65,799 |
31,635 |
3位
|
[10]
|
2000年(平成12年) |
64,076 |
30,761 |
3位
|
[11]
|
2001年(平成13年) |
62,483 |
29,970 |
3位
|
[12]
|
2002年(平成14年) |
61,741 |
29,587 |
3位
|
[13]
|
2003年(平成15年) |
60,617 |
29,329 |
3位
|
[14]
|
2004年(平成16年) |
58,804 |
28,341 |
3位
|
[15]
|
2005年(平成17年) |
58,573 |
28,200 |
3位
|
[16]
|
2006年(平成18年) |
58,553 |
28,209 |
3位
|
[17]
|
2007年(平成19年) |
58,662 |
28,318 |
3位
|
[18]
|
2008年(平成20年) |
59,204 |
28,681 |
4位
|
[19]
|
2009年(平成21年) |
58,563 |
28,409 |
4位
|
[20]
|
2010年(平成22年) |
59,366 |
28,836 |
4位
|
[21]
|
2011年(平成23年) |
59,416 |
28,886 |
4位
|
[22]
|
2012年(平成24年) |
60,074 |
29,202 |
4位
|
[23]
|
2013年(平成25年) |
60,461 |
29,449 |
4位
|
[24]
|
2014年(平成26年) |
59,796 |
29,118 |
4位
|
[25]
|
2015年(平成27年) |
59,824 |
29,145 |
4位
|
[26]
|
2016年(平成28年) |
59,770 |
29,382 |
4位
|
[27]
|
2017年(平成29年) |
59,981 |
29,533 |
4位
|
[28]
|
2018年(平成30年) |
59,854 |
29,560 |
4位
|
[29]
|
关闭