热门问题
时间线
聊天
视角
海上自衛隊第1航空群
来自维基百科,自由的百科全书
Remove ads
第1航空群(だいいちこうくうぐん、JMSDF Fleet Air Wing 1 )是日本海上自卫队航空集团隷下的航空部隊(航空群)之一,驻守在鹿儿島县鹿屋市鹿屋航空基地。
沿革
- 1953年(昭和28年)12月1日 - 新组建为警備隊佐世保地方隊隷下鹿屋航空基地「鹿屋航空隊」。
- 1955年(昭和30年)7月15日 - 訓練飛行隊群组建第1・第2訓練飛行隊。11月14日组建第1~第5飛行隊。
- 1957年(昭和32年)5月1日 - 第6飛行隊完成组建。7月1日、第3飛行隊編入八户航空隊隷下。
- 1958年(昭和33年)4月1日 - 第6飛行隊編入德島航空隊隷下。12月16日,教育部改称为鹿屋教育航空隊。
- 1961年(昭和36年)9月1日 - 編入航空集团隷下。鹿屋航空隊改称为「第1航空群」。第1飛行隊改称为第1航空隊,新组建第3航空隊。另外,鹿屋教育航空隊編入航空教育集团隷下。
- 1962年(昭和37年)9月1日 - 第3航空隊編入第4航空群隷下。
- 1972年(昭和47年)5月15日 - 臨時那霸施設管理隊完成编组。
- 7月16日 - 臨時那霸施設管理隊改称为臨時冲绳航空派遣隊。
- 12月21日 - 臨時冲绳航空派遣隊解散,臨時冲绳航空隊完成编组。
Remove ads
司令部編成
司令部驻扎在鹿屋航空基地。
- 群司令
- 首席幕僚
- 幕僚
- 副官
另参见自衛艦隊#司令部編成
部隊編成
- 第1航空隊(鹿屋航空基地)
- 隊本部
- 第11飛行隊・第12飛行隊:P-3C(呼号 "JUPITER")
- 第1列線整備隊
- 第1整備補給隊(鹿屋航空基地)
- 隊本部
- 第1航空機整備隊
- 第1電子整備隊
- 第1武器整備隊
- 第11検査隊
- 第12検査隊
- 第1補給隊
- 鹿屋航空基地隊(鹿屋航空基地)
- 隊本部
- 鹿屋管理隊
- 鹿屋警衛隊
- 鹿屋運航隊
- 鹿屋経理隊
- 鹿屋厚生隊
- 鹿屋航空衛生隊
歷任群司令
Remove ads
參考文獻
外部链接
- 海上自衛隊鹿屋航空基地 (页面存档备份,存于互联网档案馆)
- 航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令 (页面存档备份,存于互联网档案馆)
- 整備補給隊の編制に関する訓令 (页面存档备份,存于互联网档案馆)
- 航空基地隊の編制に関する訓令 (页面存档备份,存于互联网档案馆)
- 航空隊等の内部組織に関する達 (页面存档备份,存于互联网档案馆)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads