热门问题
时间线
聊天
视角
鵺
来自维基词典,自由的词典
Remove ads
|
跨語言
漢語
Remove ads
鵺
- 鳥名,似雉
日語
鵺
(表外漢字)
- 本詞語需要翻譯為漢語。請協助添加,並移除
{{rfdef}}
模板。
/nue2/ → [nuye] → [nue]。
鵺 • (nue)
- 虎鶇 (tora tsugumi,“白氏地鶇(Zoothera aurea)”)之同義詞
- 712年,古事記
- [...] 阿遠夜麻邇 奴延波那伎 佐怒都登理 岐藝斯波登與牟 [...]
- (請為本引文添加中文翻譯)
- 712年,古事記
- 日本傳說妖怪,有猴子的頭、狸貓的身體、蛇的尾巴、老虎的腿,類似奇美拉
- 1221頁,平家物语,卷 4:
- 其時上下手々に火をともいて、これを御らんじみ給ふに、かしらは猿、むくろは狸、尾はくちなは、手足は虎の姿なり。なく聲鵼にぞにたりける。おそろしなどもをろか也。[...]去る應保のころほひ、二条院御在位の時、鵼といふ化鳥禁中にないて、しば々々宸襟をなやます事ありき。[...]ころはさ月廿日あまりの、まだよひの事なるに、鵼たゞ一聲おとづれて、二聲ともなかざりけり。[...]頼政はかりことに、まづおほかぶらをとてつがひ、鵼の聲しつる内裏のうへへぞいあげたる。鵼かぶらのをとにおどろいて、虚空にしばしひゝめいたり。二の矢に小鏑ととつがひ、ひふつとゐきて、鵼とかぶらとならべて前にぞおとしたる。[...]頼政にかづけ給ふとて、「昔の養由は雲の外の鴈をいき。今の頼政は雨のうちに鵼をゐたり」とぞ感ぜられける。
- (請為本引文添加中文翻譯)
- 源順; 京都大學文學部國語學國文學研究室 (931–938年) 諸本集成倭名類聚抄:本文篇 (日語),京都:臨川書店, 出版于1968年,ISBN 978-4-653-00507-0
- 1957,土橋寛,日本古典文学大系三:古代歌謡集 (日語),岩波書店,ISBN 4-00-060003-6
- 高木市之助、小澤政夫、渥美かをる、金田一春彥, editors (1221年後年) 日本古典文学大系 32:平家物語上 (日語),東京:岩波書店, 出版于1959年,ISBN 4-00-060032-X
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads