トップQs
タイムライン
チャット
視点
さいとうよしえ
日本の女性声優 ウィキペディアから
Remove ads
さいとう よしえ(2月24日[1] - )は、日本の女性声優。パワー・ライズ(合併前はトリトリオフィス)所属。神奈川県横浜市出身[1][2]。身長156cm[1]。
人物
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
親の影響で落ち物パズルゲームの『ぷよぷよ』にはまり、小学生の頃は「ぷよぷよ博士」と呼ばれていた。ぷよぷよの爆発的ブームが去ってからは創作と芝居に熱中するようになる[3]。昔から人と同じことをするのは嫌だったといい、「とがっていたハタチ」の成人式には和ロリを着用して出席したという[4]。
2013年に開催されたイベント「『魔導同窓会! コンパイルナイト通!!』〜ラジオコンパイルremix〜」に観客として参加し、往時のラジオ番組を模したコーナーで「コンパイルがきっかけで声優を目指し、今年その夢を叶えました!」と客席から書き送ったところその投稿が読み上げられ、「せっかくだから大先輩に」と、出演していたやなせなつみに引き合わされた[3]。 その後偶然に収録現場でやなせと再会し、やなせから仕事に誘われた[3][5]。さいとうは業界の大先輩の中に混じり、「キャリアやネームバリューを考えるとありえない経験」をしたという[3]。
Remove ads
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- お兄ちゃんはおしまい!(2023年、エロゲ音声、子供・妹、レポーター、木場ともや)
ゲーム
- 2014年
-
- サウザンドメモリーズ(大力無双の鬼娘ポプリン[6]、微睡の霊導師マーヴィル[7])
- モット! ソニコミ(インタビュアー、ちゃー・しゅー・めん(猫)、ナレーター、ナレーション、ギャル、ファン)
- ウチの姫さまがいちばんカワイイ(魔猫姫 ウェンズデイ[8])
- 魔界のパズルカ(グリフォン、ガーゴイル、他)
- Fate/hollow ataraxia(メガネ、佐藤さん、赤ずきん)
- カデンツァ フェルマータ アコルト:フォルテシモ(女子生徒A、女子学生A)
- 2015年
-
- アスディバインディオス(受付嬢[9])
- アスディバインメナス(ノルン、受付嬢)[10]
- 2016年
- 2017年
-
- アルフヘイムの魔物使い(マーキュリー[13]、アバドン[14])
- ロボットガールズZ ONLINE(サイガ03[15])
- 三国恋戦記 魁(斎藤奈々[16]、他)
- 千の刃濤、桃花染の皇姫
- 2018年
-
- 結城友奈は勇者である 花結いのきらめき[17]
- わくわくファンタジー(チュートリアル説明キャラ[18]、イテリ、オロテナ[19])
- 2019年
-
- ガーディアン・プロジェクト(時雨)
- ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S DLCボイスドラマ「オーレ! シルビア!」「愛のこもれび」[20]
- ケアベア フワフワバンバン(スターバディ[21])
- 2020年
- 2021年
-
- ブラックサバイバル: 永遠回帰(フィオラ[26])
- うみねこのなく頃に咲 〜猫箱と夢想の交響曲〜[27]
- Storia -宝物娘-(カタロニア図[28])
- 二ノ国:Cross Worlds[29]
- りっく☆じあ〜す(T-80UM-2 チョールヌィイ・オリョール、レギーナ)[30]
- モンスターストライク(2021年 - 2023年、サージョン・キリー[31]、アムルタート[32])
- ゲートオブナイトメア(リリアナ[33])
- Demon's Rider(ラウム[34])
- 2024年
-
- 八剱伝Switch版(太騨熊鷹[35])
- 時期不詳
ドラマCD
- ルナル・サーガ 〜呪われし真紅の森〜(2014年、ナレーション、メノミリア・ヘイル)
- 篠崎さん気をオタしかに! ドラマCD「ピュアピュアな休日」(2015年、ピュア=イエロー(木ノ本うづき)、モブ子B)[37]
- ラスボスの向こう側(2017年)[38]
- おはようとおやすみとそのあとに(2017年、伊介の姉[39])
同人アニメ
海外アニメ
- リトル・ヒーローズ -ボカの大冒険-(英語: Axel: The Biggest Little Hero)(2016年、兵隊、子供)
- 101匹わんちゃんストリート(2019年、ディーゼル、トーリー、アラベラ、ウォーカー隊長、船の女性、お世話係、害獣駆除隊リーダー、陽電子王女)[43][44][45][46][47][48][49]
- キティ・キャッツ(カタルーニャ語: Kitti Katz)(2023年、クレオ)
- スーパーキティ(2023年、ビッツィ)
吹き替え
- 7 WISH/セブン・ウィッシュ(2018年、クレア[50])
- ダーククリスタル: エイジ・オブ・レジスタンス(2019年、モードラ・ファラ[51])
- ストレイ 悲しみの化身(ロシア語: Тварь (фильм))(2020年、ヴァーニャ[52])
- NOPE/ノープ(2023年、ボニー・クレイトン〈ドナ・ミルズ〉[53])
- SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2023年)
- ツーリスト・ガイド・トゥ・ラブ 〜恋のツアーガイド〜(英語: A Tourist's Guide to Love)(2023年)
ラジオ/ニコ生
CM
ナレーション
パチンコ・パチスロ
- 防空少女ラブキューレ2〜極限の共鳴〜(2023年、フォールド)
舞台・朗読
- 企画ユニットKAMAYAN#3「俺達はエスパーじゃねえ」(2011年、大山ひかり)※斎藤佳恵名義[64]
- 81ライブ「eee THREE」
- 舞台「喫茶『ドラマティック』」(黒天女アリシア)
- 朗読劇「四十四年後の証明」(コハク)
- 企画ユニットKAMAYAN#6「ランチさんとディナー」(2013年、蘇我忍)[65][66]
- 演劇ユニットコレカラクルーズ第2回公演「他人のふりのアリス」(2013年、料理女、ハートの赤ちゃん)[67]
- 即興演劇ユニットacttract act.4「ハロー・グッバイ」(2014年、森山光)[68]
- メソッドWSオムニバス公演(2015年)[69]
- 「まずは二人」(アサダ)
- 「近からず遠からず」(ライカ)
- 即興演劇ユニットacttract act.5「哀には愛を」(2015年、女B、女C、佐藤(赤ちゃんの声))
- ファルスシアター第20回公演「ズーキーパーズ」(2015年、高木留美)[70]
- ファルスシアター第22回公演「スターティング・オーバー 〜Starting Over〜」(2017年)[71]
- カラスカ「闘争・オブ・ザ・リング」(2018年、山之内朝子)[72]
- スペーストラベロイド(2018年、海野)[73]
- ファルスシアター番外公演Vol.7「やみなべ2019」(2019年)[71]
- 「あの頃には戻れない。」
- 「プライオリティ。」
- 劇団劇作家「劇読み!サバイバル2」(2021年)[74]
- 「ネバーランドへ連れていって」
- おむすびシアターZUSHI Music&Reading Live(2021年)[75]
- Reading & Music Live@南青山おむすびJazz(2022年)[76]
- 朗読劇×生演奏Live@南青山おむすびJazz(2022年)[77]
- おむすびシアターBARシモキタ リーディングライブ(2022年)[78][79]
- カカフカカ企画の朗読劇(2022年)[80]
ライブ
イベント
- 冒険企画局&クラウドゲートコンベンション「BCコン」(2013年、プレイヤー参加)
- クラウドゲート公式オフ会「春のどさイベ2013」(2013年、東京会場司会)
- JGC2013「エリュシオンミニライブRPG 爆発一時間前! 世界征服同好会の挑戦」(2013年、ヨミチ役、アフタートーク出演)
- クラウドゲート公式オフ会「秋のどさイベ2013」(2013年、東京会場司会)
- 小説家になろう公式生放送「なろうラジオ」公開収録(2014年4月24日、月島社会教育会館ホール)- パーソナリティ[83]
- 宿泊型TRPGコンベンション「第7回 TRPG文華祭」(2014年、GM(エリュシオン)参加)[84]
- やなせなつみ主催イベント「声の仕事 ワンでーれっすんす~ん」(2014年、司会アシスタント)[5]
- ウォークラリーイベント「Oh! 迷子er! よっち!! 『〜さいとうよしえを捕獲せよ〜』」(2015年)[85]
書籍・Web
リプレイ出演
- 『恋と冒険の殺戮力学 - 恋と冒険の学園TRPG エリュシオンリプレイ』(2013年、プレイヤー 恋矢河のえる)[91][92]
- 『スピタのコピタの!』第8巻(2013年、プレイヤー 加糖ちよ子)[93][注釈 2]
- Webリプレイ「恋と冒険のクラスメイト!」(2013年、プレイヤー 加糖ちよ子)[94]
アンケート参加
- 『このWeb小説がすごい!』(2015年、回答者)[95]
Remove ads
ディスコグラフィ
元コンパイル社員でアレスタシリーズ等の楽曲を手がけた竹内啓史(KG TAKEUCHI)らと組んで同人活動を行っている。
シングル
アルバム
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads