トップQs
タイムライン
チャット
視点

さいとうよしえ

日本の女性声優 ウィキペディアから

Remove ads

さいとう よしえ2月24日[1] - )は、日本女性声優パワー・ライズ(合併前はトリトリオフィス)所属。神奈川県横浜市出身[1][2]。身長156cm[1]

概要 さいとう よしえ, プロフィール ...

人物

レトロゲームが趣味。特技はドット打ち

親の影響で落ち物パズルゲームの『ぷよぷよ』にはまり、小学生の頃は「ぷよぷよ博士」と呼ばれていた。ぷよぷよの爆発的ブームが去ってからは創作と芝居に熱中するようになる[3]。昔から人と同じことをするのは嫌だったといい、「とがっていたハタチ」の成人式には和ロリを着用して出席したという[4]

2013年に開催されたイベント「『魔導同窓会! コンパイルナイト通!!』〜ラジオコンパイルremix〜」に観客として参加し、往時のラジオ番組を模したコーナーで「コンパイルがきっかけで声優を目指し、今年その夢を叶えました!」と客席から書き送ったところその投稿が読み上げられ、「せっかくだから大先輩に」と、出演していたやなせなつみに引き合わされた[3]。 その後偶然に収録現場でやなせと再会し、やなせから仕事に誘われた[3][5]。さいとうは業界の大先輩の中に混じり、「キャリアやネームバリューを考えるとありえない経験」をしたという[3]

好みのヘアスタイルはおかっぱおだんご頭。迷子になりがちで「迷子er(マイガー)」を自称している[3]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

ゲーム

2014年
2015年
2016年
  • シルヴァリオ・ヴェンデッタ -Verse of Orpheus-(ティナ・クジョウ、ティセ・クジョウ)[11]
  • グランドサマナーズ(キュオンシリーズ、メタルシリーズ、コロック、コログラン)[12]
2017年
2018年
2019年
2020年
  • バレットブレイク(ウィスパー[22]、スコーピア[23]、朝陽奈シズク[24]
    • スーパーバレットブレイク(ウィスパー、スコーピア、朝陽奈シズク)
  • LYN: The Lightbringer(ヘラ[25]
2021年
2024年
  • 八剱伝Switch版(太騨熊鷹[35]
時期不詳
  • アラド戦記(オベリス=ロゼンバッハ、タナ、慈悲のビータ、ゼルディン=シュナイダー)[36]

ドラマCD

同人アニメ

  • 第13回 東方M-1ぐらんぷり(2018年、大妖精[40]
  • 第14回 東方M-1ぐらんぷり(2019年、西行寺幽々子、大妖精)[41]
  • 第15回 東方M-1ぐらんぷり(2020年、西行寺幽々子[42]
  • 東方M-1ぐらんぷり EX4 永遠亭漫才夏祭り!(2023年、西行寺幽々子)

海外アニメ

吹き替え

ラジオ/ニコ生

  • 中恵光城とさいとうよしえの冒険ラジオ(2013年 - 2014年、パーソナリティー)[54]
  • 小説家になろう公式生放送「なろうラジオ」(2014年 - 2018年、ニコニコ生放送、パーソナリティー)[55]
  • 大橋歩夕の喫茶フェアリーテイルズ(2015年、37杯目の常連客(ゲスト))
  • すまいるエフエム すまいるシンジケート(2014年 - 2015年[注釈 1]、ゲスト)
  • ニコ生 非公式ぷよぷよバラエティ「ぷよっとじっけんしつ!」(2015年 - 2017年、パーソナリティ、イラスト、音響編集)
  • 中恵光城のまったれるーむ〜ゲーム配信〜(2020年、ゲスト、Overcooked 2[56]

CM

  • ソレアード ラジオCM(2016年、FM NACK5[57]
  • 株式会社電翔 TVCM(2016年、テレビ埼玉[58]
  • 受験サポート塾SIEG WebCM『レジェンド オブ ジークvol.1』(2017年、YouTube)[59]
  • ヘルチェック川崎センター CM映像(2020年、街頭ビジョン)[60]
  • アスタータタリクス リリース記念TVCM(2023年)

ナレーション

  • ダイエーグループ「アイスわくわくキャンペーン」
  • 守って! パペット 公式PV〜女性声優さんに実況プレイさせてみた風〜(2015年)
  • ナガシマ博士の発見! ボートレース研究所(2018年、スカパー!
  • 世界遺産から絶品グルメまで!3時のヒロイン&ぼる塾 沖縄気になるチョイス!(2022年、TOKYO MX[61]
  • 日本レジャーチャンネル「教えて!黒須田編集長!」(2022年、スカパー!)[62]
  • 芸人だってツラいよ! トラブっちゃった座談会〜生きづらさを生きていく〜(2022年、BSよしもと[63]
  • 森永製菓「パッションフルーツLabo」商品紹介映像(2023年)

パチンコ・パチスロ

舞台・朗読

  • 企画ユニットKAMAYAN#3「俺達はエスパーじゃねえ」(2011年、大山ひかり)※斎藤佳恵名義[64]
  • 81ライブ「eee THREE」
    • 舞台「喫茶『ドラマティック』」(黒天女アリシア)
    • 朗読劇「四十四年後の証明」(コハク)
  • 企画ユニットKAMAYAN#6「ランチさんとディナー」(2013年、蘇我忍)[65][66]
  • 演劇ユニットコレカラクルーズ第2回公演「他人のふりのアリス」(2013年、料理女、ハートの赤ちゃん)[67]
  • 即興演劇ユニットacttract act.4「ハロー・グッバイ」(2014年、森山光)[68]
  • メソッドWSオムニバス公演(2015年)[69]
    • 「まずは二人」(アサダ)
    • 「近からず遠からず」(ライカ)
  • 即興演劇ユニットacttract act.5「哀には愛を」(2015年、女B、女C、佐藤(赤ちゃんの声))
  • ファルスシアター第20回公演「ズーキーパーズ」(2015年、高木留美)[70]
  • ファルスシアター第22回公演「スターティング・オーバー 〜Starting Over〜」(2017年)[71]
  • カラスカ「闘争・オブ・ザ・リング」(2018年、山之内朝子)[72]
  • スペーストラベロイド(2018年、海野)[73]
  • ファルスシアター番外公演Vol.7「やみなべ2019」(2019年)[71]
    • 「あの頃には戻れない。」
    • 「プライオリティ。」
  • 劇団劇作家「劇読み!サバイバル2」(2021年)[74]
    • 「ネバーランドへ連れていって」
  • おむすびシアターZUSHI Music&Reading Live(2021年)[75]
  • Reading & Music Live@南青山おむすびJazz(2022年)[76]
  • 朗読劇×生演奏Live@南青山おむすびJazz(2022年)[77]
  • おむすびシアターBARシモキタ リーディングライブ(2022年)[78][79]
  • カカフカカ企画の朗読劇(2022年)[80]

ライブ

  • ななはなpresents「Seven colors of flowers VOL.2」(2014年)[81]
  • CERASUS VOCALIST WORKS PRESENTS -バレンタインガールズポップステージ- BRILLIANT STARLIGHT Vol.1(2015年)
  • 咲き乱れちゃいなさい VOL.4(2015年)[82]

イベント

  • 冒険企画局クラウドゲートコンベンション「BCコン」(2013年、プレイヤー参加)
  • クラウドゲート公式オフ会「春のどさイベ2013」(2013年、東京会場司会)
  • JGC2013「エリュシオンミニライブRPG 爆発一時間前! 世界征服同好会の挑戦」(2013年、ヨミチ役、アフタートーク出演)
  • クラウドゲート公式オフ会「秋のどさイベ2013」(2013年、東京会場司会)
  • 小説家になろう公式生放送「なろうラジオ」公開収録(2014年4月24日、月島社会教育会館ホール)- パーソナリティ[83]
  • 宿泊型TRPGコンベンション「第7回 TRPG文華祭」(2014年、GM(エリュシオン)参加)[84]
  • やなせなつみ主催イベント「声の仕事 ワンでーれっすんす~ん」(2014年、司会アシスタント)[5]
  • ウォークラリーイベント「Oh! 迷子er! よっち!! 『〜さいとうよしえを捕獲せよ〜』」(2015年)[85]
さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...
  • コンパイル同窓会〜コンパイルナイトSUNふぁいなる〜(2015年、場内アナウンス、進行アシスタント)[86]
  • やなせなつみ主催イベント「ユニット対抗歌合戦ッ!!+α」(2015年、略してふぇぶらりーず、首塚歌劇団鼻組)[87]
    • イベント記念音声CD-ROM『ユニット仲良く数珠つなぎ』
  • サイトウケンジ × 黒銀』聖逆十字学園プロジェクト 真夜中の決起集会1000%(2015年)[88]
  • ウォークラリーイベント「Oh! 迷子er! よっち!! 通『〜落しものを探し出せ!〜』」(2016年)[89]
  • 中恵光城誕生日イベント「ABCAS TEA-PARTY」(2017年)[90]

書籍・Web

リプレイ出演

アンケート参加

  • 『このWeb小説がすごい!』(2015年、回答者)[95]
Remove ads

ディスコグラフィ

コンパイル社員でアレスタシリーズ等の楽曲を手がけた竹内啓史(KG TAKEUCHI)らと組んで同人活動を行っている。

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads