トップQs
タイムライン
チャット
視点

DEMAGOG (キタニタツヤのアルバム)

キタニタツヤのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

DEMAGOG』(デマゴーグ)は、日本シンガーソングライターキタニタツヤアルバム2020年8月26日MASTERSIX FOUNDATIONから発売された。

概要 キタニタツヤ の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

概要

キタニタツヤの3作目にしてメジャーデビュー・アルバムである[2]。初回生産限定盤(CD+DVD)と通常盤(CD)の2形態で発売された。初回生産限定盤のDVD「Hug myself (your side) ~Live & Document from 2020.06.26 (Fri.) SHIBUYA CLUB QUATTRO~」には2020年6月26日に実施された配信ライブ「Hug myself (inside)」のパフォーマンス映像とドキュメンタリー映像が収録された[3]

サポート・ミュージシャンに平畑徹也(Pf. & Mellotoron)とMatt(Dr.)を招き、メインのミックス・エンジニアにThe Anticipation Illicit Tsuboi @ RDS Toritsudai、マスタリング・エンジニアにJohn Greenhamを起用した[4]。サウンド面のコンセプトとしては、ファンク、ダンスミュージックテイストの前作『Seven Girls' H(e)avens』とオルタナティヴ・ロック中心の前々作『I DO (NOT) LOVE YOU.』の間を取りつつ、サポート・ドラマーのMattのブラックミュージック的なリズムとキタニのベースで作るグルーヴを軸に、原点回帰としてギター・ロックを目指した[4]。また、制作にあたり影響を受けたアーティストとしてArctic MonkeysPhoenixBillie EilishJacob Collier、Louis Coleを挙げている[5]

本作は「社会や日常の中で生じる嫌なことと、それに対する向き合い方」がテーマであり、アルバム前半の5曲で悪夢のような現実を描き、後半の2曲でそれに対する向き合い方を描く[5]。また、タイトルの「DEMAGOG」は古代ギリシアの煽動的民衆指導者を意味し、これについてキタニは、「自分にとっては、強い、理想的な人物像。ウジェーヌ・ドラクロワの『民衆を導く自由の女神』という絵画のようなイメージ」「自分がそういう人間になれるかわからないけれど、強いことを言うアルバムを作ることができたら、今後の自分の人生において、いつか救いになると思った」と述べている[5]

Remove ads

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

クレジット

All songs written and arranged by キタニタツヤ
All songs mastered by John Greenham
Recording assisted by Renya Kirimoto
All songs recorded at BURNISH STONE RECORDING STUDIOS

ハイドアンドシーク
  • Piano:平畑徹也
  • Drums:Matt
  • All Other Instrument & Programming:キタニタツヤ
  • Recording, Mix:yasu (Tinkle-POP)
パノプティコン
  • Drums:Matt
  • All Other Instrument & Programming:キタニタツヤ
  • Recording, Mix:The Anticipation Illicit Tsuboi @ RDS Toritsudai
デッドウェイト
  • Drums:Matt
  • All Other Instrument & Programming:キタニタツヤ
  • Recording, Mix:The Anticipation Illicit Tsuboi @ RDS Toritsudai
人間みたいね
  • Drums:Matt
  • All Other Instrument & Programming:キタニタツヤ
  • Recording, Mix:The Anticipation Illicit Tsuboi @ RDS Toritsudai
悪夢
  • Piano, Mellotoron:平畑徹也
  • All Other Instrument & Programming:キタニタツヤ
  • Recording:yasu (Tinkle-POP)
  • Mix:The Anticipation Illicit Tsuboi @ RDS Toritsudai
デマゴーグ
  • Piano:平畑徹也
  • Drums:Matt
  • Chorus:Tomomi Nakayama, Hirohisa Katayama, Taichi Hirose
  • All Other Instrument & Programming:キタニタツヤ
  • Recording, Mix:The Anticipation Illicit Tsuboi @ RDS Toritsudai
泥中の蓮
  • Drums:Matt
  • All Other Instrument & Programming:キタニタツヤ
  • Recording, Mix:yasu (Tinkle-POP)

ライブ

要約
視点

「スタジオライブ "煽動"」

『DEMAGOG』のリリース日である2020年8月26日21時より、「スタジオライブ "煽動"」の映像がキタニタツヤのYouTubeチャンネルにてプレミア公開された[6]。映像監督は松永つぐみ[6]9月5日9月6日に東京、北海道、神奈川のCDショップにて追加上映されたほか[7]10月30日には本ライブより「デッドウェイト」の映像がキタニタツヤのYouTubeチャンネルにて公開された[8]

セットリスト

『DEMAGOG』収録の全楽曲を演奏した[6]

  1. ハイドアンドシーク
  2. パノプティコン
  3. デッドウェイト
  4. 人間みたいね
  5. 悪夢
  6. デマゴーグ
  7. 泥中の蓮

ライブメンバー

  • キタニタツヤ:Vocal, Bass
  • 平畑徹也:Keyboards
  • 秋好佑紀:Guitar
  • Matt:Drums

「2nd Oneman Tour 2020 "DEMAGOG" DAY 1 / DAY 2」

2020年10月3日より、全国7都市を巡るツアー「2nd Oneman Tour 2020 "DEMAGOG"」の開催が予定されていたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を鑑みツアーファイナルである東京公演を除く日程が中止となった[9]。これを受けて、「2nd Oneman Tour 2020 "DEMAGOG" DAY 1 / DAY 2」と題し、11月5日に東京・恵比寿LIQUIDROOMにて追加公演を行った[9]。また、DAY2となる11月6日の公演では有料ライブ配信が実施された[9]

日程

さらに見る 公演年, 公演日 ...

セットリスト

DAY2 11月6日の公演より[11]

  • 本編
  1. ハイドアンドシーク
  2. きっとこの命に意味は無かった
  3. パノプティコン
  4. トリガーハッピー
  5. 夜がこわれる
  6. デッドウェイト
  7. 夢遊病者は此岸にて
  8. 君が夜の海に還るまで
  9. 波に名前をつけること、僕らの呼吸に終わりがあること。
  10. Sad Girl
  11. 人間みたいね
  12. Stoned Child
  13. クラブ・アンリアリティ
  14. 悪夢
  15. デマゴーグ
  16. 泥中の蓮
  • アンコール
  1. 悪魔の踊り方
  2. 芥の部屋は錆色に沈む

ライブメンバー

  • Vocal, Bass:キタニタツヤ
  • Keyboards:平畑徹也
  • Guitar:秋好佑紀
  • Drums:Matt
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads