トップQs
タイムライン
チャット
視点
あいの水尾川
日本の河川 ウィキペディアから
Remove ads
あいの水尾川(あいのにおがわ)は、徳島県鳴門市を流れる準用河川である[1]。
地理
スクノ海から南流し小鳴門海峡にそそぐ。西側の高島(鳴門町高島)と東側の大毛島(鳴門町三ツ石)の境界をなしている。「合の水尾川」、「間の水尾川」、「アイノ水尾川」などとも表記される[2]。
高島や大毛島では「にお」と呼ばれ、スクノ海から小鳴門海峡へと繋がる運河としての役割を持つ。
橋梁
- 芙蓉橋
- 学園橋
- 文化橋
流域の主な施設
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads