トップQs
タイムライン
チャット
視点
あずまんが大王パズルボブル
ウィキペディアから
Remove ads
『あずまんが大王パズルボブル』(あずまんがだいおうパズルボブル)は、タイトーから2002年12月に発売されたアーケードゲームである。開発はMOSS。
![]() |
概要
タイトーの定番パズルゲーム『パズルボブル』のシステムに漫画『あずまんが大王』のキャラクターを使用したキャラクターゲームである。後述の「ブレイク」の際に出現するキャラクターの顔が画面のバブルを隠してしまうため、プレイの障害にもなってしまうという特徴がある。
ゲームのルール
8方向レバー、1ボタン(ボール発射)でバブルを消していればクリアとなる。デッドラインを超えたらゲームオーバー。
選択できるモード
- 1Pパズル
- 1人用パズル。おこさまコース、学校コース、放課後コースの3種類選べる。
- CPU対戦
- キャラクターを選ぶとキャラの変化が違う。全7ステージ。1試合1回先取制。
- 2P対戦
- 人間同士で戦うモード。1クレジットでプレイ可能。
- 2Pパズル
- 一緒に協力してバブルを消していく2P協力モード。1クレジットでプレイ可能。
ブレイクシステム
本作ではブレイクシステムが追加。
- 1Pパズルではブレイクを行うとボーナスピンナップメーターがたまる。
- 対戦モードではバブルを落とした時にブレイク段数が多いと、敵の攻撃力が上昇。
キャラクター
あずまんが大王に登場したキャラクター。なお、バブルン・ボブルンなどのバブルボブルシリーズのキャラは登場しない。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads