トップQs
タイムライン
チャット
視点
樋口智恵子
日本の女性声優 (1981-) ウィキペディアから
Remove ads
樋口 智恵子(ひぐち ちえこ、1981年1月30日[1][3][4] - )は、日本の女性声優、女優[3][4]。東京都[3][5]三鷹市[2]出身。フリーランス。
代表作には『ケロケロちゃいむ』(ミモリ)、『あまえないでよっ!!』(阿刀田結子)、『ぱにぽにだっしゅ!』(綿貫響)、『シュガシュガルーン』(剣城百合香)などがある[3][4]。
Remove ads
来歴
小学1年生の時からダンスをしていたという[6]。一緒にいたダンススクールの子供が「一緒に受けてみない」と、子どもミュージカルのオーディションを受けたところ偶々合格し、1992年、11歳で舞台活動を始める[6]。
数多くの舞台に出演し、中学生時代にはほぼ年4本ペースで舞台出演するほどの活躍を見せた。ミュージカル『七つの海のティコ』やアルゴミュージカル『Sing for You, Sing for Me.』では主役を演じている。その後は学校に行きながら年に4本ぐらい舞台に出演してたが、次第に『赤ずきんチャチャ』といったアニメ系の舞台に出演ようになったという[6]。『ナースエンジェルりりかSOS』の舞台に出演していた時にプロデューサーから、「アニメのオーディションも受けてみないか?」と言われ事務所に所属[6]。
1996年、高校生くらいからテレビアニメ『水色時代』で声の仕事を始めた[6]。しかし当時はあまりに声優の仕事の知識がなく、「なんとかってアニメのオーディションがあるんだけど」と、オーディションを受けたところ合格したが、何も分からなかったという[6]。台本を渡されてもわけが分からず、声のなかったアニメのビデオを「初めてだから」と貰ったという[6]。
1997年に三橋加奈子とのコンビでラジオ番組『アニメトピアR』が放送開始、1998年に三橋加奈子が坂本真綾と交代、坂本真綾と声優ユニット「Whoops!!(ウープス!!)」を結成[7]。
Y・M・O(旧・ラブライブ)所属だったが[8]、2007年3月31日に自らのブログでフリーになったことを公表した[9]。その後、コンビネーションに所属していたが現在はフリーに戻っている。
Remove ads
人物
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1996年
-
- 水色時代(高幡多可子)
- 1997年
- 1998年
-
- ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー(1998年 - 1999年、アルテミス[11])
- 1999年
- 2000年
-
- トランスフォーマー カーロボット(アイ[13]、ジュンコ[13])
- メダロット魂(りんたろう)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(クリス〈初代〉)
- 2001年
- 2002年
- 2004年
-
- 吟遊黙示録マイネリーベ(エリカ)
- 2005年
-
- アイシールド21(沢井ジュリ)
- あまえないでよっ!!(阿刀田結子)
- ガラスの仮面(2005年)(田沼美紀)
- シュガシュガルーン -sugar×2 rune-(剣城百合香)
- ぱにぽにだっしゅ!(綿貫響)
- 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(小原洋司)
- 2006年
-
- あまえないでよっ!!喝!!(阿刀田結子)
- おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜(夏川なつみ)
- 吟遊黙示録マイネリーベwieder(エリカ)
- プリンセス・プリンセス(河野さやか)
- 2007年
-
- シュガーバニーズ(エミール、たびうさ)
- 人造昆虫カブトボーグ V×V(女の子、中島カネ)
- 2008年
-
- シュガーバニーズ ショコラ!(エミール、たびうさ)
- スケアクロウマン(新婚の女)
- それいけ!アンパンマン(ブルーベリーちゃん)
- 遊☆戯☆王5D's(アンジェラ)
- 2009年
-
- シュガーバニーズ フルール(たびうさ)
- 2011年
-
- クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!(フロッグ)
劇場アニメ
- MARCO 母をたずねて三千里(1999年、マルコ・ロッソ)
- あずまんが大王 THE MOVIE(2001年、滝野智)
- トップをねらえ2!&トップをねらえ!合体劇場版!!(2006年、クラスメイト)
- ピアノの森(2007年)
OVA
- HUNTER×HUNTER GREED ISLAND(2003年、ビスケット・クルーガー)
- ぱにぽにだっしゅ!(2006年、綿貫響)
ゲーム
- 1998年
-
- テイルコンチェルト(ステア・プリス)
- 1999年
-
- 倉庫番 難問指南(ラビ)
- 超発明BOYカニパン 〜暴走ロボトの謎!?〜(ポポ)
- 電幻天使対戦麻雀 シャングリラ
- To Heart(長岡志保[14])
- 2002年
-
- あずまんがドンジャラ大王(滝野智)
- あずまんが大王パズルボブル(滝野智)
- 2003年
-
- あずまんが大王アドバンス(滝野智)
- まほろまてぃっく 萌っと≠きらきらメイドさん。(OP『天使達の楽園』、ED『Memory。』)
- 2005年
- 2006年
-
- シュガシュガルーン〜恋もオシャレもピックアップ(剣城百合香)
- シュガシュガルーン・ハートがいっぱい萌黄学園(剣城百合香)
- NARUTO -ナルト- 木ノ葉スピリッツ!!(メノウ)
- プリンセス・プリンセス 姫たちのアブナい放課後(さやか)
- 2007年
-
- 逆転裁判4 プロモーション映像(みぬき)
- 2008年
-
- 花より男子 -恋せよ女子!-(大河原滋、日向更)
- 2016年
-
- 逆転裁判6(成歩堂みぬき)
- 2018年
-
- 電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(富良科凛鈴、リリナ[15])
ドラマCD
- ドラマCD「逆転裁判5」〜逆転のアニマルサーカス!?〜(成歩堂みぬき)
- 電脳戦機バーチャロンドラマCD EPISODE#14『CyberNET Rhapsody』(フェイ・イェン)
- 電脳戦機バーチャロンドラマCD EPISODE#16『COUNTERPOINT 009A』(フェイ・イェン)
- To Heart(長岡志保)
- To Heart 〜Remember my Memories〜(長岡志保)
DJCD
- アニメトピアR ゴージャス
- アニメトピアR ゴージャス2
- Internet Radio マベラヂW
- SONIC GUM ラジオスペシャル あまえないでよっ!!ラジオCD(ワニブックスWeb通販限定)
吹き替え
ドラマ
- 18・29〜妻が突然18才!?〜(キム・ソンミ)
アニメ
- ヘンリー・ハグルモンスター(サマー)
ラジオ
- アニメプリンセス(文化放送、1995年7月)
- Girls' School Fantasy(NACK5、1997年4月 - 9月)
- Girls' School Fantasy G(NACK5、1997年10月 - 1998年3月)
- アニメトピアR(ラジオ大阪、1997年4月 - 2000年3月)
- 1314 V-STATIONプラス(ラジオ大阪、1999年10月29日 - 11月25日)
- ジャングルパラダイス -エンジェル・スプラッシュ-(スターデジオ、2000年7月 - 2001年9月)
- マベラヂオ(文化放送、2006年4月 - 2007年3月)
- マベラヂW(2007年4月 - 2008年3月)
- マベラヂX(2008年4月 - 2008年12月)
舞台
- アルゴミュージカル アイスクリーム応援団(1992年7月) - 果物屋役
- ギャング(1993年2月 博品館劇場) - ローズ役
- アルゴミュージカル 真夏のシンデレラ館で(1993年7月)
- 霊舞(1993年9月) - 由岐役
- ガスライト(1993年12月) - 少女ミチル役
- にごり江(1994年4月 近鉄劇場) - 影踏みの少女役
- アガサクリスティ 蜘蛛の巣(1994年5月10日 - 5月22日・5月24日 - 5月27日) - ピパ役
- ミュージカル 七つの海のティコ(1994年7月 後楽園ファミリーミュージカル)ナナミ役
- ミュージカル 赤ずきんチャチャ(1994年12月) - お鈴役
- アルゴミュージカル Sing for You, Sing for Me.(1995年7月) - 西条美香役
- ミュージカル ナースエンジェル りりかSOS(1995年12月15日 - 1996年1月7日) - 風見安奈役
- 稽古場-ぼくの「はてしない物語」(1996年2月) - 社長役
- ONE WEEK(1996年7月) - 吉房麻衣役
- ミュージカル 水色時代(1996年12月、1997年8月) - 高幡多可子役
- ミュージカル ケロケロちゃいむ(1998年1月) - ミモリ役
- SUCCESS STORY!(1998年12月、1999年11月)
- ミュージカル 発明BOYカニパン(1998年12月) - タフィ役
- BOYS BE…ALIVE(1999年5月) - 理奈役
- 舞台版 こちら葛飾区亀有公園前派出所(1999年7月14日 - 8月15日、2001年7月27日 - 9月2日) - 少女役
- サクセス・ストーリー(1999年11月19日 かめありリリオホール、1999年11月26日 大宮町民文化センター、1999年12月10日 早島町民会館) - 社長役
- ミュージカル リカちゃん(1999年12月24日 - 2000年1月6日 銀座博品館劇場他) - いずみちゃん役
- ウディアレンの世界中がアイ・ラヴ・ユー(2000年12月20日 - 2001年1月3日 アートスフィア) - ローラ役
- ケチャップリンコピー(2001年12月4日 - 12月9日 恵比寿エコー劇場) - 紫苑役
- ライアーガール(2002年8月) - ミサ役
- ミュージカル スター誕生(2004年3月17日 - 4月18日 青山劇場)
- プリンセス天功まつりVol.1 笑劇「地獄八景」〜あの世も、この世も、イリュージョン〜(2007年12月13日 - 12月16日 俳優座劇場) - レイコ役
- 宮川彬良&アンサンブル・ベガ(2008年) - 少年時代のモーツァルト役
- こどもの楽園(2008年11月)
- 宮川彬良&アンサンブル・ベガ ニューイヤーコンサート(2009年1月3日 兵庫県立芸術文化センター 大ホール、2009年1月7日 長久手町文化の家 森のホール) - 少年時代のモーツァルト役
- 劇団アルターエゴ43回公演『三人の魔女』〜シェークスピア『マクベス』より〜(2010年10月27日 - 10月31日 六行会ホール) - ジュリエット役
- アルターエゴ第46回公演「シンプル・レヴュー3」(2011年9月7日 - 9月11日 恵比寿エコー劇場)
- 蝶々殺人事件(2014年3月12日 - 3月16日、紀伊國屋サザンシアター)
- 心霊探偵八雲 祈りの柩(東京公演 2015年2月11日 - 22日、新国立劇場 小劇場、大阪公演 2015年2月27日 - 3月1日、ABCホール)土方真琴役
- 心霊探偵八雲 裁きの塔(東京公演 2017年5月31日 - 6月11日 品川プリンスホテル クラブeX、大阪公演 2017年6月16日 - 18日 大阪ビジネスパーク円形ホール 大阪イベント 2017年6月15日 大阪ビジネスパーク円形ホール)土方真琴役
映画
イベント
- 東京キャラクターショー2005(幕張メッセ、2005年7月24日)
ナレーション
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
- BELIEVE/Magical Wonderland(1997年2月5日)
- KISS3/LOVE&PEACE(1997年8月21日)
- 大好きなシューズ/Deary(2001年6月21日)
参加作品
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads