トップQs
タイムライン
チャット
視点
あわら市新郷小学校
福井県あわら市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
あわら市新郷小学校(あわらし しんごうしょうがっこう)は、福井県あわら市中浜にある公立小学校。2017年(平成29年)3月末休校[1][2][3]。
沿革
- 1892年(明治25年)- 西今市簡易小学校と新民簡易小学校の2校を合併し新郷小学校が開校。
- 1948年(昭和23年)- 福井大地震により校舎改築。
- 1955年(昭和30年)- 町村合併により芦原町新郷小学校に改称。
- 1970年(昭和45年)- プール設置。
- 1982年(昭和57年)- 体育館完成。
- 1983年(昭和58年)- 校舎完成。
- 1991年(平成3年)- コンピュータ教室を設置。
- 2000年(平成12年)- 校内LAN設置。
- 2001年(平成13年)- コンピュータ機器一新。
- 2004年(平成16年)- 金津町との合併によりあわら市新郷小学校に改称。
- 2007年(平成19年)- 特別支援学級新設。
- 2017年(平成29年)
通学区域
- 河間・河水苑・宮前公文・北本堂・角屋・中浜[5]
進学先中学校
学校周辺
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads