うさぎ座γ星(うさぎざガンマせい、Gamma Leporis / γ Lep)は、うさぎ座の恒星で4等星。この星は、うさぎ座の南中央部に位置し、うさぎ座β星の南東、うさぎ座δ星の南西に位置する。
概要 うさぎ座γ星 Gamma Leporis, 星座 ...
うさぎ座γ星[1] Gamma Leporis |
| 星座 |
うさぎ座 |
| 見かけの等級 (mv) |
3.60[1] |
位置 元期:J2000.0[2] |
| 赤経 (RA, α) |
05h 44m 27.7906169580s[2] |
| 赤緯 (Dec, δ) |
−22° 26′ 54.187756254″[2] |
| 赤方偏移 |
-0.000031[2] |
| 視線速度 (Rv) |
−8.99±0.15 km/s[2] |
| 固有運動 (μ) |
赤経: −291.757±0.087 ミリ秒/年[2] 赤緯: −368.521±0.134 ミリ秒/年[2] |
| 年周視差 (π) |
112.2960 ± 0.1452ミリ秒[2] (誤差0.1%) |
| 距離 |
29.04 ± 0.04 光年[注 1] (8.91 ± 0.01 パーセク[注 1]) |
| 絶対等級 (MV) |
3.9[注 2] |
| 物理的性質 |
| 半径 |
1.3 R☉ |
| 質量 |
1.2 M☉ |
| 自転速度 |
11 km/s[3] |
| スペクトル分類 |
F6V [1] |
| 光度 |
2.6 L☉ |
| 表面温度 |
6,439 K |
| 色指数 (B-V) |
+0.47[3] |
| 色指数 (U-B) |
0.00[3] |
| 色指数 (R-I) |
+0.26[3] |
| 金属量 |
82% |
| 他のカタログでの名称 |
| うさぎ座13番星[1], BD -22 1211[1], CD -22 1211[1], CD -22 2438[1], CPD -22 886[1], FK5 217[1], HD 38393[1], HIP 27072[1], HR 1983[1], SAO 170759[1], GJ216A[4], LTT 2364[1] |
|
| ■Template (■ノート ■解説) ■Project |
閉じる
概要 うさぎ座AK星, 見かけの等級 (mv) ...
| うさぎ座AK星[4] |
| 見かけの等級 (mv) |
6.15[4] |
| 変光星型 |
りゅう座BY型変光星[4][5] |
位置 元期:J2000.0[6] |
| 赤経 (RA, α) |
05h 44m 26.5367235936s[6] |
| 赤緯 (Dec, δ) |
−22° 26′ 18.614504823″[6] |
| 赤方偏移 |
-0.000032[6] |
| 視線速度 (Rv) |
−9.80±0.12 km/s[6] |
| 固有運動 (μ) |
赤経: −304.905±0.013 ミリ秒/年[6] 赤緯: −352.606±0.019 ミリ秒/年[6] |
| 年周視差 (π) |
112.4661 ± 0.0225ミリ秒[6] (誤差0%) |
| 距離 |
29 ± 0.006 光年[注 1] (8.892 ± 0.002 パーセク[注 1]) |
| 絶対等級 (MV) |
6.4[注 2] |
| 物理的性質 |
| 半径 |
0.63 R☉ |
| 質量 |
0.63 M☉ |
| スペクトル分類 |
K2V [4] |
| 光度 |
0.25 L☉ |
| 表面温度 |
5,151 K |
| 色指数 (B-V) |
+0.94[7] |
| 色指数 (U-B) |
+0.74[7] |
| 色指数 (R-I) |
+0.35[7] |
| 他のカタログでの名称 |
| BD -22 1210[4], CD -22 2437[4], CPD -22 885[4], HD 38392[4], HR 1982[4], SAO 170757[4], GJ216B[4], LTT 2363[4] |
|
| ■Template (■ノート ■解説) ■Project |
閉じる
実際は、2つか3つの恒星からなる連星系で、太陽より明るいF型主系列星のうさぎ座γ星A、太陽より暗いK型主系列星のうさぎ座γ星B、そしておそらくうさぎ座γ星Cから構成される。
恒星の性質(うさぎ座γ星Aとうさぎ座γ星Bがともに太陽によく似た主系列星である)と地球との距離が約29光年と比較的近いことから、うさぎ座γ星はアメリカ航空宇宙局のTerrestrial Planet Finderの候補天体の1つとなっていた。