トップQs
タイムライン
チャット
視点

おおかみ座アルファ星

ウィキペディアから

Remove ads

おおかみ座αは、おおかみ座で最も明るい恒星で2等星。

概要 おおかみ座α星 Alpha Lupi, 星座 ...
Remove ads

概要

ケフェウス座β型変光星であり、6時間14分周期で約3%にあたる0.03等級分明るさが変化する。

名称

α Lupi、略称α Lup。

19世紀のアメリカのアマチュア博物学者リチャード・ヒンクリー・アレンは、中国の星宿で「南門」を意味する Yang Mun(または Yang Men) に当たるとした[4]。しかし実際には Yang Mun は「南門」ではなく、二十八宿の亢宿にある「陽門」である。

またアレンは、中国以外では名前が付けられたことがないとしながら、古代バビロニアで「角を持つ牛の左手の星」を意味する Kakkab Su-gub Gud-Elim と呼ばれていた可能性を示唆している[4]。これに関連して、この星の固有名を「カッカブ」とする向きがあるが[5][6]、そのように呼ばれた事実はない[7]イリノイ大学名誉教授の天文学者ジム・ケーラー英語版も自らのサイトで Kakkab を見出しに使いながらも「この固有名を本気にしないように。一部分だけであり、決してこのように呼ばれていない。」としている[7]

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads