トップQs
タイムライン
チャット
視点

おちゅーんLIVE!

日本のWebバラエティ番組 ウィキペディアから

Remove ads

おちゅーんLIVE!』(おちゅーんらいぶ)は、2015年5月16日に配信を開始した、YouTube Liveニコニコ生放送で土曜日の22:00から生配信されているバラエティ番組である[注 1]

概要 ジャンル, 配信時間 ...
概要 いつだってBugってマウス, 配信時間 ...
概要 ラミズム★, 配信時間 ...
Remove ads

概要

毎回、テレビの企画では成立しないようなサブカルチャーのテーマ(お笑い・オカルトアイドル・エロなど)を決めて、関係するゲストを招き番組を制作して、ちゅるんカンパニーの大阪スタジオから2媒体同時生配信をしている[注 2]

番組開始時はUstreamで配信していたが[1]2016年10月からYouTube Liveに移行している[注 3]

司会は、事故物件住みます芸人[2][3]松原タニシ、最初の約2年間(2017年6月 107回配信分まで)は、Bugって花井・ラミーを合わせた3人がレギュラー主演者だった。大阪からの配信番組で松原が司会ということもあり、出演者は松竹芸能所属や関西在住の人物が多く、スタジオの背景イラストには木野下円の作品[注 4]を使用している。

2018年2月から「ジャンル不問で世界一怖い話をするのは誰かを決める:OKOWA」の企画が始まり、公開イベントを頻繁に開催するようになった[4][5][6]。初代王者は三木大雲[7]タイトルマッチを2回防衛した後、賞レースの大会から引退することを表明してタイトルを返上したことから[8]2019年5月より新王者を決める大会が予選会から開催されて、同年8月に中山功太が2代目王者となる[9][10]

2020年4月から、同じチャンネルで配信していた別番組『いつだってBugってマウス』『ラミズム★』をアーカイブと共に別チャンネルに移動する[注 1]

同月、新型コロナウイルス感染拡大により一部地域に緊急事態宣言が公示されたことから、スタジオ内での感染防止対策をとった上で同月13日から5月6日まで毎週月・水・木・日曜日に特別番組『おちゅーんLIVE GO!』を新設して毎日生配信を行う[注 1]

同年12月26日、番組開始5周年を記念してアゼリア大正ホールで「おちゅフェス」を行う[11]

ニコニコ生放送において通常回は「おちゅーん チャンネル」で配信しているが、OKOWAの主要大会は公式生放送で配信されている[12][13][14][15][16][17][注 5]

Remove ads

出演者

[注 1]

さらに見る 準レギュラー(出演回数多数) ...
さらに見る 主なゲスト出演者 ...
Remove ads

配信内容

要約
視点

[注 1]

おちゅーんLIVE!

配信時間:毎週土曜日 22:00 から[注 8][注 9][注 10]

さらに見る 2015年(1回 - 31回), 司会:松原タニシ、Bugって花井、ラミー ...
さらに見る 2016年(32回 - 83回), 司会:松原タニシ(★は欠席)、Bugって花井、ラミー ...
さらに見る 2017年(84回 - 134回), 司会:松原タニシ(★は欠席)、出演( - 107回まで):Bugって花井、ラミー ...
さらに見る 2018年(135回 - 200回), 司会:松原タニシ(★は欠席) ...
さらに見る 2019年(201回 - 254回), 司会:松原タニシ(★は欠席) ...
さらに見る 2020年(255回 - 305回), 司会:松原タニシ(★は欠席) ...
さらに見る 2021年(306回 - 358回), 司会:松原タニシ(★は欠席) ...
さらに見る 2022年(359回 - ), 司会:松原タニシ(★は欠席) ...

いつだってBugってマウス

配信時間:毎週金曜日 21:00 から[注 27]

さらに見る 2017年 - 2019年, 司会:Bugって花井 ...
さらに見る 2020年, 司会:Bugって花井 ...
さらに見る 2021年, 司会:Bugって花井 ...
さらに見る 2022年, 司会:Bugって花井 ...

ラミズム★

配信時間:毎月第1火曜日 22:00 から[注 27]

さらに見る 2017年 - 2019年, 司会:ラミー ...
さらに見る 2020年, 司会:ラミー ...
さらに見る 2021年, 司会:ラミー ...
さらに見る 2022年, 司会:ラミー ...
Remove ads

主な企画

要約
視点

★:公開イベント[注 1]

OKOWA

2020年1月25日に、COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールで完全クローズド(配信なし)のOKOWAフェスティバルが開催される[26]
(258回)★『OKOWAフェス2020』怖談師が総出演!怖話続出の『スペシャル楽屋配信』

笑えない話

シャレにならない、笑いごとでは済まない、ドン引きする話を披露する企画。面白くないという意味ではない。
(32回)笑えない話
(66回)ゼッタイに笑えない シャレにならん話の夜宴 笑えない話2
(82回)★クスリとも笑えナイト!ドン引き話でSilent Night
(100回)★不謹慎!暴露!ドン引き話の応酬!【笑えない話グランプリ2017】
(118回)ドン引き&絶句の不謹慎トーク『笑えない話3』
(165回)関東vs関西『遂に復活♥笑えない下○○!2nd』
(171回)番外編【笑えなき戦い〜梅松死闘編〜】
(213回)豪華メンバー集結!『笑えない話4』
(260回)笑いゴトじゃ済まない…ドン引き話の応酬『笑えない話5』

年越し○○時間生配信

12月30日から1月1日 1:00まで年越し生配信を行う。
(2017年:特番、27時間)★年越しLive!!108つの『お』話スペシャル!
(2018年:190回 - 200回、27時間)祝!おちゅーん200回 27時間で生配信するぞスペシャル![注 29]
(2019年:特番、30時間)★今夜は30PARTY[注 17]
(2020年:特番、14時間)タニシ組vs美穂組 年越し松原大戦[注 23]
(2021年:12月31日に「★松原タニシのおそうしき」イベントを開催(有料配信のみ)した為、長時間配信は無し)

その他

ひとりかくれんぼ
和歌山県にある泊まれる廃墟「七洋園」[注 30]で、Apsu Shusei主催のオールナイトイベントが行われ、別室を使用して変則ひとりかくれんぼを行う。
(119回)★Wひとりかくれんぼ in 泊まれる廃墟
ピン下一武道会
11月11日は「ピン芸人の日」と勝手に決めて、関西個性派ピン芸人の頂点を決める大会。ネタ時間は1回戦2分、以降3分、優勝商品は、おちゅーんLIVE!の企画1回自由にできる権利。
(128回)★関西個性派ピン芸人No.1決定戦!【ピン下一武道会】
あべ1グランプリ
2013年怪談グランプリで優勝した田中俊行の怪談「あべこべ」、本人よりも怖く話せるのは誰かを決める。
(174回)★実力派怪談士達が名作怪談「あべこべ」をカヴァー!【あべ1グランプリ】
作って!めくって!オカルトカルタ
石川県白峰にある山和荘別館で行われた、Apsu Shusei主催のオールナイトイベント[27]から生配信を行う。
(252回)★世界初!怪談師がカルタに!?【作って!めくって!オカルトカルタ】
おちゅフェス
番組開始5周年を記念して2020年12月26日にアゼリア大正ホールでイベントを行う[11][注 31]
(ー)★おちゅーん5周年記念 おちゅフェスアフターパーティ
Remove ads

スタッフ

  • 構成:くらやん、七野ヒロユキ、梶彰仁、兵頭裕、星野さくら、山崎恵莉子、藤井直樹、両角貴正、小舟浩然、稲葉俊介
  • 撮影:和田卓、三丸真功、小川明香、寺西一華、網本櫻、小林沙央里、高見謡
  • 配信:深川正英、木村甲太郎
  • ディレクター:下山泰三
  • プロデューサー:三好和也
  • 企画・制作:ちゅるんカンパニー

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads