トップQs
タイムライン
チャット
視点

おとめ座イータ星

ウィキペディアから

おとめ座イータ星
Remove ads

おとめ座η (おとめざイータせい、η Vir / η Virginis) は、おとめ座の方角にある恒星4等星

概要 おとめ座η星 Eta Virginis, 仮符号・別名 ...
Remove ads

概要

分光連星で、3つの星から成る連星系であると考えられている[7]。伴星の1つは、平均約10au離れた軌道を13.12年を掛けて周回している[6]。さらに主星には約0.5auの軌道を72日の周期で回る伴星があると見られる[7]。いずれの伴星もスペクトルA型の恒星であると推測されている[7]

名称

固有名のザニア[2] (Zaniah[3][4]) は、「al-ʿawwāʾ の一角」を意味する zāwiyat al-ʿawwāʾ というアラビア語に由来する[3]。これは本来γの名前とされたものが誤ってη星の名前に使われるようになったものである[3]βγ星、η星、δεは、アラビアの月宿で第13番目 al-ʿawwāʾ とされているが、この al-ʿawwāʾ が何を指すのかは定かではない[3]。一説には「吠える犬」を指すともされている[9]。2016年9月12日、国際天文学連合の恒星の固有名に関するワーキンググループは、Zaniah をおとめ座η星Aaの固有名として正式に承認した[4]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads