トップQs
タイムライン
チャット
視点
かなことさらら
ウィキペディアから
Remove ads
『かなことさらら』は、2017年7月9日[1]から2020年3月29日まで文化放送の超!A&G+で配信されていたラジオ番組。パーソナリティは高槻かなこと八島さらら。ニコニコチャンネル版「かなことさらら」では、音声のみだった番組を、「映像付き」&「ほぼノーカット」の大ボリューム版で配信。アーカイブ版はラジオ版が配信されている。第100回放送を記念し、2019年6月6日よりニコニコチャンネル版の動画付きがアーカイブ公開された。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
この記事には、百科事典には本来必要のないファンサイト的な内容の記述が含まれています。 |
Remove ads
概要
公私ともに仲良しの声優、高槻かなこと八島さららの2人による飾らないトーク番組。番組タイトルは2人の名前とダイキン工業株式会社製ルームエアコン「うるるとさらら」から[注 1]。
ニコニコチャンネル会員による提供を前面に押し出し、提供で「ニコニコチャンネル会員の皆様」と読み上げられる。チャンネル会員は「スポンサー」または「しゅぽんしゃ~」と呼ばれ、三大義務は「布教」「課金」「労働」となっている。チャンネル会員以外は「有象無象」と呼ばれる。
パーソナリティ
- パーソナリティ
コーナー
- ふつおた
- おたよりを読むコーナー。
- ご立腹です!
- リスナーから腹がたったエピソードを募集し、それに共感したり、しなかったり、別の怒りを思い出したりしながら、とにかくエネルギッシュにトークを展開するコーナー。
- 悲しみの果てに…
- リスナーから報告された悲しかった出来事を、慰めたり、一緒に悲しんだり、悲しすぎて逆に怒ったりするかもしれないコーナー。
- かなこVSさらら
- 2人が色んなことで対決するコーナー。対決で負けた方は、命令ボックスからお題を引いて、実施しなければならない。
- かしこくなる?コーナー
- 人よりちょっと賢くなりたい2人が、時事ネタや為になるクイズに挑戦し、勉強していくコーナー。
- 【ご報告】 #68~
- ブログで見かける【ご報告】のような文章で、どうでもいい事から結構重要な事まで、スポンサーや有象無象の貴様らからご報告してもらうコーナー。
- 大喜利んちゅ #71~#142
- しゅぽんしゃーさんや有象無象の貴様らが、きんちゃんとちゃぴを笑顔にする為、大喜利を頑張るコーナー。
- 自供の小部屋 #67~#77
- スポンサーさんや有象無象の貴様らから、未熟が故にしてしまった事を告白してきてもらい、マザーきん、マザーちゃぴからありがたいお言葉を承りますので、反省していただくコーナー。
- ※ありがたい言葉を言うのが辛くなったのと、【ご報告】と大差ないので終了。
- 新・自供の小部屋 #79~#134
- スポンサーや有象無象の貴様らから、未熟が故にしてしまった事を告白してきてもらい、全て悪霊の所為にして忘れようという新コーナー。
- 2020年になったので終了。
- 現実見ろよ、このクソがっ! #67~#87
- スポンサーさんや有象無象の貴様らから、女性声優のラジオでありがちな言って欲しい台詞を送ってもらい、ま、一応仕事なんで真剣に言いはするんですけど!するんですけど!言った後に散々こき下ろしていくコーナー。
- 2人がリスナーをこき下ろせなくなったので終了。
- かなさら 究極の2択 #89~#139
- スポンサーさんや有象無象の貴様らから送ってもらった、究極の2択に対して答えていくコーナー。
締めの言葉
- ちょっとえっちっぽい言葉(ワード) #38~#88
- えっちではないけど、えっちに聞こえる言葉。エンディング後に発表される。各回の詳細は下記参照。
- アニラジアワードの「えっちなラジオ賞」を目指して始めたコーナーだが、第5回アニラジアワードにて「最優秀女性ラジオ賞」にノミネートされてしまったので終了。
- 悪霊を退散できそうな言葉(ワード) #90~#134
- ちょっとえっちっぽい言葉(ワード)に代わるコーナー。あくまで、退散「できそう」なワード。悪霊が言いそうな言葉(#90)はしっくり来なかったため、退散できそうなワードとして方向転換した。各回の詳細は下記参照。
- 悪霊に興味を失ったので終了。悪霊のせいにしない。全部、自分のせい。
- ジャパニーズジョーク(オヤジギャグ) #135~#143
- ジョークを言うジャパニーズといえば、おっさん。
レギュラー放送
Remove ads
生放送
一挙放送
イベント
Remove ads
大喜利んちゅ
グッズ
![]() | です・ます調 |
Remove ads
かなことさららプロデュースキッチン
要約
視点
セガコラボカフェ 秋葉原2号館にて開催された。期間は2018年12月21日 - 2019年1月6日。カフェ利用時間は10:30 - 22:00(ラストオーダーは21:30)。フリー入場制。店内に設置された2台のモニタで、かなさら"残暑"イベント。昼の部・夜の部の一部と録り下ろしのかなこVSさらら(ボムボムゲーム)が上映されていた。2018年12月25日には、高槻と八島がサプライズで訪れた。
カフェメニュー
アイテムショップ
※カフェを利用しなくとも、アイテムショップは利用可能。※商品は無くなり次第、終了。
プレゼントキャンペーン
「かなことさららプロデュースキッチンで物販販売商品またはカフェメニューを3,000(税込)以上購入した客に、抽選で「かなことさらら」の関連グッズをプレゼントした。
はがき配布期間:2018年12月21日(金)~2019年1月6日(日)。応募締切:2019年1月14日(月・祝)当日消印有効
※物販販売商品・カフェメニューそれぞれ3,000円(税込)ごとに、応募はがき1枚。【例:6,000円(税込)なら2枚、9,000円(税込)なら3枚】
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads