トップQs
タイムライン
チャット
視点

かわうそファミリー

ウィキペディアから

Remove ads

かわうそファミリー(原題:PB & J Otter)は、アメリカ合衆国のカートゥーン・ピザ制作のアニメ。日本ではディズニーチャンネルプレイハウス・ディズニー枠で2003年11月19日から時期不明まで放送。後にディズニージュニアでも放送された。2007年12月3日から2008年秋頃まではBS12トゥエルビで繰り返し放送された[1]

番組の概要

この作品は、タイトル通り、とあるカワウソ一家の日常(フーハー湖の傍に引っ越してきたカワウソ一家とその周りのキャラとの交流)が主に描かれている。

登場人物

メインキャラ

ピーナツ・オッター
声 - 津村まこと[2] / 英 - アダム・ローズ
カワウソ3兄妹の一番上で長男。6歳(原作では8歳の設定)。タイトルの「P」は彼のこと。ほとんど毎回、ジェリーが率先して踊る「ひらめきダンス」を一旦は「ボクは踊らないからね」といって拒絶するが、曲が始まると無意識のうちに踊っている。
ジェリー・オッター
声 - 谷井あすか[3] / 英 - ジェネール・スラック・ウィルソン
ピーナツの妹でバターの姉だが、背はピーナツより高い。5歳。タイトルの「J」は彼女のこと。
バター・オッター
声 - 川田妙子 / 英 - ジーナ・マリー・トルトリーシ
顔はピーナツにある程度似ているが、女の子でジェリーの妹。2歳(第34話Bパートより)。タイトルの「B」は彼女のこと。
アーネスト・オッター
声 - 堀内賢雄 / 英 - クリス・フィリップス
ピーナツ、ジェリー、バターのパパ。
オパール・オッター
声 - 深見梨加 / 英 - グウェン・シェパード
ピーナツ、ジェリー、バターのママ。
ピンチ・ラクーン
声 - 田口宏子 / 英 - コディー・ペンネス
青い体をしたアライグマ。
スクーチ・ラクーン
声 - 水間まき[4]/ 英 - コディー・ペンネス
ピンチの弟。
マンチー・ビーバー
声 - 喜田あゆ美[5] / 英 - クリス・フィリップス
ビーバーの少年。一見するとバターの真の兄と思えるぐらい顔つきが似ている。
フリック・ダック
声 - 梅田貴公美 / 英 - エディ・コービッチ
アヒルの少年。
ウーチー・スヌーティーとブーチー・スヌーティー
声 - ?、高野直子[6] / 英 - エディ・コービッチ
ジェフ
声 - ? / 英 - ブルース・ベイリー・ジョンソン
フーホー湖の町長さん。
クレーン隊長
声 - ? / 英 - クリス・フィリップス
コニー・クレーン
声 - よこざわけい子 / 英 - ジャッキー・ホフマン

サブキャラ

フィッチ
アライグマの少女。弟がいる。
アンナ
声 - ? / 英 - ナンシー・シャイルズ
ピーナツ、ジェリー、バターのおばあちゃん。
ワンダ
声 - 重松朋[7] / 英 - コリーン・オアー
ピンチ、スクラッチの母で。ウォルターの妻。
ウォルター・ラクーン
声 - 星野充昭[8] / 英 - クリス・フィリップス
ピンチとスクーチの父で、ワンダの夫。
シャーリー・ダック
声 - ? / 英 - コリーン・オアー
フリックの母。
ベティ=ルー・ビーバー
声 - ? / 英 - コリーン・オアー
マンチーの母。
エドゥアール・スヌーチー
声 - ? / 英 - エディ・コービッチ
ウーチーとブーチーの父で、フーホー湖の中では伝説の男とも言われている。
ジョージナ・スヌーチー
声 - ? / 英 - コリン・オアー
ウーチーとブーチーの母。
バブルス
声 - オッター家に住む魚のペット。
レドルフォ
声 - ? / 英 - ダグ・ブレイス
筋肉の身体をしていて、とてもハンサムなカワウソ。アンナの友達である。
ビリー・ダック
フリックの母いとこで、フリック本人とは年上である。
リッキー・ラクーン
ピンチとスクッチの母のいとこ。
サイモン・フィールドマウス
小さなネズミ。
Remove ads

サブタイトル

要約
視点

括弧()は、アメリカ合衆国での話数。

さらに見る 話数, 邦題 ...
Remove ads

日本語版制作スタッフ

  • 翻訳 - 荒木小職
  • 演出 - 高桑一
  • ミキサー - 兼子芳博[9]
  • 録音制作 - テレシス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads