トップQs
タイムライン
チャット
視点
きいやま商店のカッパチ!
ウィキペディアから
Remove ads
『きいやま商店のカッパチ!』は、音楽グループきいやま商店の3人がパーソナリティを務めていたラジオ番組。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2017年4月) |
FMいしがきサンサンラジオが制作・放送する番組であるが、ミュージックバードを通じて当局以外の全国120局のコミュニティFM局でも放送されていた。[2]
Remove ads
概要
2012年6月5日に放送を開始した、きいやま商店初のレギュラー番組。原則、FMいしがきサンサンラジオのスタジオから生放送で放送されるが、スケジュールの都合(ライブ等)でメンバーが番組放送時間にスタジオに行けない場合は、事前収録されたものが放送される。
初回からアシスタントの俵万智を含めた4人が出演していたが、2016年3月29日の生放送をもって俵が卒業、現在はメンバー3人で放送している。
タイトルは「火」曜日の午後「8」時に放送されるため、「カッパチ」と名付けられた。名付け親は俵万智[3]。
メンバーによるエピソード、番組に寄せられたリスナーからのメールやファックスを読みながら、放送日毎に出されたお題も交えて、メンバーによる雑談風のおしゃべりで進行される。尚、喋りが中心の番組のため、特に生放送の時はリクエストが来ても楽曲はかからない。
ゲスト出演もあり、時に芸能界とは全く関係ないメンバーの地元の友達・知人、親族がゲスト出演する時もある。また番組内で放送されるラジオCMは、メンバーが出演している地元企業のCMが中心のため、この番組内でしか聞けないものが多数ある。
2020年4月2日からはミュージックバードを通じて全国のコミュニティFM局での放送が開始された[4]。当初は木曜20時から放送されていたが、2021年10月2日より日曜2時(土曜深夜)に移動した[5]。
石垣島以外の地域では、インターネットや、スマートフォンアプリ「ListenRadio」にて聴取が可能である。
Remove ads
ネット局
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads