トップQs
タイムライン
チャット
視点
きらめきみなと館
福井県敦賀市にある文化施設 ウィキペディアから
Remove ads
きらめきみなと館(きらめきみなとかん)は、福井県敦賀市桜町にある複合文化施設。
![]() |
歴史
1999年(平成11年)に開催された「つるが・きらめき・みなと博21」の中核施設として建設された。2018年(平成30年)4月には株式会社クリンテックが指定管理者となった[1]。
特色
外観は船の煙突をイメージしたものとされる。[要出典]博覧会のメインホールとして使われた広大なイベントホールのほか、日本海側の都市で初となる大型IMAX3Dシアターを備える。敦賀港一帯はみなとオアシスの登録をしていて、当施設はみなとオアシス敦賀の構成施設の1つである[2]。
施設
- IMAX3Dシアター - スクリーンは幅21m、高さ16m
- イベントホール
利用情報
- 閉館日 - 火曜・第3水曜と年末年始(12月29日 - 翌年1月3日)
- 所在地 - 〒914-0078 福井県敦賀市桜町1-1
交通アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads