トップQs
タイムライン
チャット
視点
くしろ港まつり
ウィキペディアから
Remove ads
くしろ港まつり(くしろみなとまつり)は、1948年に始まった、北海道釧路市で行われている祭典の1つ。
![]() |
経緯
この祭典は、1948年に釧路港の開港50周年を記念して行われた、『釧路港開港50年港まつり』が発端で、60年以上にわたって行われている祭典。
日程
原則として8月第1金曜日から3日間(一時期は7月第4金曜日から3日間行われる『くしろ霧フェスティバル』との合同イベントとして2005年開催した。)
主なイベント
- 大漁ばやしパレード(初日)
- 市民踊りパレード(中日)
- 音楽パレード(楽日)
過去に行われていたイベント
主な会場
- 国道38号及び北海道道24号釧路停車場線(北大通全般)
- 釧路川河口付近(釧路フィッシャーマンズワーフMOOを含む)
備考
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads