トップQs
タイムライン
チャット
視点

けんびきょう座アルファ星

けんびきょう座の恒星 ウィキペディアから

けんびきょう座アルファ星
Remove ads

けんびきょう座α(けんびきょうざアルファせい、α Microscopii、α Mic)は、けんびきょう座にある恒星である。視等級は概ね4.9等で、肉眼でみることができる[1]年周視差に基づいて推定した太陽からの距離は、およそ397光年で、約14.5 km/sの速さで太陽から遠ざかっている[3]

概要 けんびきょう座α星 α Microscopii, 星座 ...
概要 TYC 7465-1447-1, 地球から見た位置 (けんびきょう座α星との関係) ...
Remove ads

特徴

けんびきょう座α星は、進化の進んだG型巨星で、スペクトル型はG8 IIIとされる[1]。年齢はおよそ3.6億年で、質量太陽の3倍程度、半径太陽の15倍程度と推定される[4]光度太陽の170倍にもなり、有効温度は約4,923Kである[4][5]

また、けんびきょう座α星は二重星であり、南南東に約20秒離れた位置にジョン・ハーシェルが発見した10等星TYC 7465-1447-1と一緒に、重星カタログに登録されている。しかし、2つの恒星は見かけ上だけの関係で、両者の間に物理的な結び付きはないとみられる[7]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads