トップQs
タイムライン
チャット
視点

こいぬ座ゼータ星

こいぬ座の恒星 ウィキペディアから

こいぬ座ゼータ星
Remove ads

こいぬ座ζ(こいぬざゼータせい、ζ Canis Minoris、ζ CMi)は、こいぬ座の単独星である[6]見かけの等級は5.13と、暗いが肉眼でみることができる明るさである[1]年周視差に基づいて太陽からの距離を計算すると、およそ815光年である[2][注 1]

概要 こいぬ座ζ星 ζ Canis Minoris, 星座 ...
Remove ads

外見

Thumb
こいぬ座の星図。左の丸で囲んだ星がこいぬ座ζ星。

こいぬ座ζ星は、プロキオンを挟んで、こいぬ座β(ゴメイサ)のほぼ正反対の位置にみえている[7]。こいぬ座β星と色合いもほぼ同じだが、見かけの明るさはこいぬ座ζ星の方が2等暗い[7]

特徴

こいぬ座ζ星は、スペクトル型がB8 IIと分類され、これはB型輝巨星であることを表す[5]。こいぬ座ζ星の光球面の有効温度は約12089 Kで、光度太陽のおよそ490倍、質量太陽の4倍程度と見積もられる[3][4]。また、こいぬ座ζ星は化学特異星の一種である水銀・マンガン星に位置づけられ、酸素マグネシウムは太陽組成と比べて欠乏しているが、リンマンガン水銀は太陽組成と比べて過剰で、水銀・マンガン星の一般的な組成の特徴と合致する[8][3]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads