トップQs
タイムライン
チャット
視点

さくら市立喜連川中学校

ウィキペディアから

Remove ads

さくら市立喜連川中学校(さくらしりつ きつれがわちゅうがっこう)は、栃木県さくら市喜連川にある公立中学校

概要 さくら市立喜連川中学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1983年4月 - 旧喜連川町立喜連川中学校、同上江川中学校統合により開校
  • 1983年12月 - 格技場竣工
  • 1985年4月 - 校旗樹立、校歌制定
  • 1986年10月 - 文部省指定格技指導推進校研究発表
  • 1988年6月 - プール竣工
  • 1990年11月 - 県教委指定 地域ぐるみでたくましい子どもを育てる活動研究発表(平成元年・2年継続研究)
  • 1992年10月 - コンピュータ室完成
  • 1992年11月 - 県教委指定 同和教育研究発表(平成3年・4年継続研究)
  • 1996年4月 - いきいき地域ぐるみ教育活動・高齢者福祉教育啓発推進事業指定校
  • 1997年4月 - いきいき地域ぐるみ教育活動
  • 2002年4月 - 教育総合推進地域(文部科学省)町内小中学校(平14~平16)
  • 2005年3月 - 2町合併さくら市誕生によりさくら市立喜連川中学校と改名
  • 2005年4月 - 文部科学省指定、学力向上拠点形成事業(平成 17,18,19)
  • 2007年11月 - 文部科学省指定、学力向上拠点形成事業研究発表会
  • 2008年3月 - FF 暖房普通教室設置
  • 2009年4月 - 市教委・市教育研究所指定小中連携推進のための実践研究(平21~平23)
  • 2012年4月 - 市教委・市教育研究所指定小中連携推進のための実践研究(平24~平26)
  • 2015年4月 - 市教委・市教育研究所指定小中連携推進のための実践研究(平27~平29)
  • 2016年10月 - 校舎内教室等空調(エアコン)設備設置
Remove ads

部活動

  • 野球部
  • サッカー部
  • 卓球部
  • 柔道部
  • 剣道部
  • ソフトボール部
  • バレーボール部
  • ソフトテニス部
  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • 駅伝部(特設)
  • 相撲部(特設)

通学区域

さくら市立喜連川小学校に所属する行政区に相当する[1]

さくら市
  • 喜連川南
  • 梨木
  • 喜連川中央
  • 喜連川北
  • 松田
  • 西河原
  • フィオーレ
  • 小入
  • 早乙女(一部地域を除く)
  • 葛城
  • 鷲宿
  • 桜ヶ丘
  • 上河戸
  • 下河戸北
  • 下河戸南
  • 南和田
  • 金枝
  • 鹿子畑
  • 穂積

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads