トップQs
タイムライン
チャット
視点
さとうみつろう
日本の作家 ウィキペディアから
Remove ads
さとうみつろう(1980年(昭和55年)6月30日 - )は、日本の作家、ミュージシャン、ナビゲーター。サノバロック(3of6) sun of rockのメンバー。
来歴
要約
視点
沖縄県石垣島に誕生。3歳で「私とは何か?」を考え始める。5歳で「宇宙の外側には何があるの?」と保育園で質問する[1]。
小学生の頃、同級生を笑わせるために「おかしな物語り」の本を作成。中学は男子校で親元を離れて寮生活を送り、ラグビー部に所属。中学2年生の時、ドラムを叩く同級生と出会い、独学でドラムを覚えて学園祭で初めてバンドを組み演奏を披露。修学旅行ではオーストラリアに2週間ホームステイし、英語を話せなくとも生き抜く術を身につける[1]。
那覇市内の高校へ進学。バンドGFBのドラムを担当。ギターで作詞作曲をし、インディーズでCD制作を実現。高校の修学旅行で訪れた北海道で「雪の白さ」に感動し、札幌の大学への進学を決める[1]。
大学在学中にクラブイベントMuzik Nightを主催。カフェのプロデュースも行う。大学3年生に修学旅行で訪れたバンクーバーに40日間ホームステイをするも、ほぼ日本語だけで過ごす[1]。
大学卒業後、エネルギー系の東証一部上場企業に入社[3]。サラリーマンとしての経験を通して社会が抱える多くの矛盾を目の当たりにし、「世界を変えるためには、1人ひとりの意識の革新が必要」と痛感し、SNSで独自の考え方やエッセイ、詩や楽曲の発信を開始。口コミで「クスっと笑えて、分かりやすい文章」が評判となり、さとうみつろう公式ブログが各種人気ランキングで1位を記録[4]。
その後、仕事と質の良いブログを書き続けることとの両立が困難になり、ブログを辞めることを決意。しかし、毎日届く読者からの感謝のメッセージが心に刺さり、辞める前に読者の顔が見たくなり、誰がみつろうなのかが分からない様にする事をルールとしたオフ会を開催。少数ではあったが参加者の男性全員に「自分がみつろうです。」と名乗る事を依頼。すると、ある中年男性の前に行列が出来き、ひとりひとりが心から伝える感謝のメッセージを傍で聴くうちに、読者からの感謝のメッセージを正面から受け止められなかった自分自身の在り方に怒りを感じ、会社を辞めて独立することを決意[5]。
2014年に起業し、同年9月に出版した「神さまとのおしゃべり」は20万部突破。アマゾンランキング「本」総合部門で1位となる。また、2015年からは「さとうみつろうトークショー」の中に「純正律ピアノ」を用いたカノン瞑想(純正律カノン瞑想)を取り入れる[1]。
中学生の頃から続けているバンド活動にも力を入れ、2016年にサノバロック(3of6) sun of rockにてメジャーレーベルからCD「グラビトン」を発売し、初登場オリコン27位をマーク。独自の思想をメロディに乗せる事で、多くの人へ想いを届け続けている[1]。
著書やブログに登場する家族の名称を、妻・さとうハニートースト、長男・さとうコクトウ、長女・さとうザラメ、次女・さとうミリン、母・さとうきび、としている[1]。
Remove ads
書籍
著書
- 神さまとのおしゃべり(2014年9月28日 ワニブックス ISBN 9784847092725 [6])
- 豆乳グルグルヨ-グルトで腸美人!(2015年5月30日 マキノ出版 ISBN 9784837663560 [7])
- あなたが人生でやっておくべき、たった1つのこと(2015年6月30日 ワニブックス ISBN 9784847093630 [8])
- 毎日が幸せだったら、毎日は幸せと言えるだろうか?(2015年9月23日 ワニブックス ISBN 9784847093777 [9])
- もしも人生が一度きりだとしたら。もしもそれが、「もしも」じゃないとしたら。(2015年9月23日 ワニブックス ISBN 9784847093784 [10])
- 笑えるスピリチュアル(2015年12月4日 KADOKAWA ISBN 9784046014092 [11])
- その名は、バシャール(2016年3月11日 ヴォイス ISBN 9784899764502 [12])
- 引き寄せの法則 もっと人生★ワクワク楽しもう!1(2016年11月21日 ヒカルランド ISBN 9784864713535 [13])
- 金持ち指令(2016年12月2日 主婦と生活社 ISBN 9784391148947 [14])
- 営繕さんの幸せドリル(2017年4月14日 小学館 ISBN 9784093885409 [15])
- 悪魔とのおしゃべり(2017年10月25日 サンマーク出版 ISBN 9784763136541 [16])
- 【文庫】神さまとのおしゃべり(2018年1月11日 サンマーク出版 ISBN 9784763160966 [17])
- 0Rei 上(2020年8月5日 サンマーク出版 ISBN 9784763137425 [18])
- 0Lei 下(2020年8月5日 サンマーク出版 ISBN 9784763138484 [19])
- 【文庫】悪魔とのおしゃべり(2022年10月14日 サンマーク出版 ISBN 9784763161352 [20])
- Noサラリーマン、Noジャパン――あなたの存在を光らせる仕事のやり方(2022年10月14日 サンマーク出版 ISBN 9784763161369 [21])
- BASHAR(バシャール)2023―バシャールに、人類の未知を聞いてみた。(2022年11月25日 ヴォイス ISBN 978-4-89976-528-8 [22])
連載
Remove ads
作品
アルバム
- Graviton(グラビトン)/サノバロック(2016年1月27日 ドリーミュージック JAN 4582114161489 )
- ツクヨミ/サノバロック(2022年10月26日 ドリーミュージック JAN 4582114169614 )
- スサノオ/サノバロック(2022年11月30日 ドリーミュージック JAN 4582114169621 )
- アマテル/サノバロック(2022年12月21日 ドリーミュージック JAN 4582114169638 )[23]
コンサート・イベント
要約
視点
Remove ads
出演
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads