トップQs
タイムライン
チャット
視点
さよなら6年2組
ウィキペディアから
Remove ads
『さよなら6年2組』(さよならろくねんにくみ)は1991年1月3日にフジテレビ系ドラマ「世にも奇妙な物語 冬の特別編 (1991年1月)」内で放送されたストーリー。
「世にも奇妙な物語 映画の特別編」公開直前の2000年10月に放送された「世にも奇妙な物語 傑作選」の24作にも選ばれている。
あらすじ
浅草にある廃校間近の千代田小学校6年2組の担任・久保田玲子(中森明菜)は、ある日の放課後に誰もいないはずの6年2組の教室からかごめかごめの歌声を聞くが、のぞいても誰もいない。
千代田小学校の卒業生でもある母・千恵(小林千登勢)に学校のお化けの噂を聞いてみたが、毎年この時期には折り鶴を折るのに忙しい。
3月のある日の放課後に、粗末な古い服装の小学生たちが玲子の前に現れる。彼らはいずれも6年生で、約束した友達に会いにきたという。
スタッフ
キャスト
ソフト化作品
- 世にも奇妙な物語 vol.4(VHSビデオ)(1991年9月21日発売)
- ノベライズ版「世にも奇妙な物語」3巻(著 小沢淳、太田出版、1991年)に収録[2]
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads