トップQs
タイムライン
チャット
視点

しし座カイ星

しし座の恒星 ウィキペディアから

しし座カイ星
Remove ads

しし座χ(ししざカイせい、χ Leonis、χ Leo)は、しし座にある重星である[6]見かけの等級は4.62と、肉眼でもみえる明るさである[1]年周視差に基づいて計算した太陽からの距離は、約94光年である[2][注 1]

概要 しし座χ星 χ Leonis, 星座 ...
Remove ads

特徴

さらに見る 太陽, しし座χ星 ...

しし座χ星は、F型の巨星ないし準巨星とされ、スペクトル型はF2 III-IVvarと分類されている[1][4]。最初は普通のF型星とみなされていたが、後に特異なスペクトルを持つことが報告された[7]。しし座χ星のスペクトルは、金属線の強度比に特異性があり、ストロンチウム過剰などがみられ、全体の輪郭はF5 III型に近いものの、個々の吸収線成分はそうなっていない[7]半径太陽の2倍程度で、表面の有効温度は7000 K前後、光度太陽の10倍くらいと推定される[4][3][5]。しし座χ星は、エルンスト・ツィナーによって変光している可能性が指摘されたが、実際に明るさの変化は確認されておらず、変光星候補にとどまる[8]

しし座χ星は重星であり、重星カタログではしし座χ星Aからしし座χ星Dまで4つの恒星が収録される[6]。このうち、カイパーが1934年に発見したしし座χ星Bは、F型巨星(しし座χ星A)の西、離角5のところに位置する11等星で、この2星は真の連星である可能性が高いとみられる[6][9][10]

Remove ads

名称

中国ではしし座χ星は、日星を観象する官職あるいはその役所を表す靈台拼音: Líng Tái)という星官を、しし座59番星英語版しし座58番星英語版とともに形成する[11][12][13]。しし座χ星自身は、靈台一拼音: Líng Tái yī)すなわち霊台の1番星といわれる[13]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads