トップQs
タイムライン
チャット
視点
しょうざん光悦芸術村
ウィキペディアから
Remove ads
しょうざん光悦芸術村(しょうざんこうえつげいじゅつむら)は京都市北区鷹峯にある日本庭園を核とする複合リゾート施設である。株式会社しょうざんが運営し、しょうざんリゾート京都、しょうざん庭園とも呼ばれるようになった[1]。

西陣織業「しょうざん」の創業者・松山政雄がかつて京都鷹峯にあった本阿弥光悦芸術村跡地に昭和26年から昭和40年代にかけて造営した回遊式日本庭園(北庭・南庭)を始まりとする。以来、紙屋川沿いおよび庭園内に由緒ある建築物の移築を進め、料亭・レストランなどに活用している[2]。リゾート施設は2014年に会員制リゾート、2021年には外資系ホテルが開業した。
建築物
- 鷹峯御土居 - 国指定史跡
- 千寿閣 - 日本画家・鈴木松年旧邸、明治期竣工
- 紫峰邸 - 日本画家・榊原紫峰旧邸、昭和14年(1939年)竣工、昭和30年(1955年)移築
- 松峰邸 - 明治期竣工の京町屋
- 峰玉亭 - 昭和40年(1965年)頃竣工、書院造、数寄屋意匠
- 茶室「玉庵」- 昭和39年(1964年)頃、大徳寺から移築
- 聴松庵 - 裏千家十一世家元・千宗室(精中、玄々斎)設計の茶室
- 酒樽茶室 - 2棟
- 湧泉閣
- 福徳門
- 鷹峯御土居
- 千寿閣
- 峰玉亭
- 茶室「玉庵」
- 松峰邸
- 聴松庵
- 酒樽茶室1
- 酒樽茶室2
リゾート施設など
- 東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯&VIALA
- ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
- ノヴェルヴィラガーデン
- 染織工芸館
- 東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯&VIALA
- ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
- ノヴェルヴィラガーデン
利用情報
- 開園時間(しょうざん北庭) - 9時 - 17時
交通アクセス
周辺情報
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads