トップQs
タイムライン
チャット
視点
すごろくアドベンチャードルアーガの塔
ウィキペディアから
Remove ads
『すごろくアドベンチャードルアーガの塔』(すごろくアドベンチャードルアーガのとう)は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)が2000年に開発したメダルゲーム(キッズメダル)である。1980年代のテレビゲーム『ドルアーガの塔』を元に作られている。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2014年9月) |
ゲーム内容
タイトル通りすごろくとアドベンチャーゲームを足したようなゲーム。サイコロを振って出た数だけマスを進み、そのマスによってイベントが起るというものである。59階にいる最後の敵ドルアーガを倒すと獲得枚数が合計99枚になる。
本作はギルとカイの他に、ワルキューレ、サンドラ、コアクマン等同社の『ワルキューレの冒険 時の鍵伝説』に登場するキャラクターもゲスト出演しており、またギルの使う技に兜割りや垂直斬りがあるなどドラゴンバスターの要素もあった。BGMや効果音はドルアーガの塔とイシターの復活がベースになっている。
プレイヤーキャラクター
- ギル(プリンス・ギルガメス)
- カイ
- ワルキューレ
- サンドラ
- コアクマン
プレイヤーキャラクターは一枚コインをBETするごとに増える(最大5人まで)。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads