トップQs
タイムライン
チャット
視点

にくい貴方

ウィキペディアから

Remove ads

にくい貴方」(にくいあなた、原題:These Boots Are Made for Walkin' )は、ナンシー・シナトラの楽曲。1965年末に発表され、1966年にアメリカ、イギリスほか多数の国で1位を記録した。

概要 「にくい貴方」, ナンシー・シナトラ の シングル ...
Remove ads

概要

リー・ヘイズルウッドフランク・シナトラからの依頼を受けて1965年からナンシー・シナトラと仕事を組むこととなる[3]。ところが「にくい貴方」は元々はヘイズルウッド自身が歌うために書かかれた曲だった。「これは女の子向きの歌じゃない」とヘイズルウッドが言うと、シナトラは「男の人からしたらとげとげしくて口汚く思えるかもしれないけれど、小娘が歌うからいいんじゃない。ぴったりの曲よ」と反論。ヘイズルウッドは「なるほどそれもそうだな」と思い直し、「So Long Babe」に続くシナトラのシングルに決めた[4]

1965年11月19日、ロサンゼルスのウェスタン・レコーダーズでレコーディングは行われた。編曲はビリー・ストレンジが担当した。同年12月、シングルA面として発表された。B面は「町は眠らない(The City Never Sleeps at Night)」[1]

1966年2月26日付のビルボード・Hot 100の1位を記録。そのほか、イギリス、カナダ、オーストラリア、アイルランド、ニュージーランド、南アフリカなどにおいて1位を記録した。ビルボードの1966年年間チャートにおいても13位を記録し大ヒットとなった。

なお、ヘイズルウッドは1966年にセルフカバーを発表している。

日本ではTBSテレビで放送されていた音楽バラエティ番組「うたばん」のテーマ曲、およびダイハツ工業から発売されていた小型トールワゴンクー」のCMソングとしてそれぞれ使用されていた。

Remove ads

カバー・バージョン

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads