トップQs
タイムライン
チャット
視点

ねこねこベーカリー

ウィキペディアから

Remove ads

ねこねこベーカリー』は、富永ゆかりによる日本漫画作品。『キャラぱふぇ』 (アスキー・メディアワークス)にて2009年1-2月号から2015年5-6月号まで連載された。その他、2010年4月27日発売の『別冊キャラぱふぇコミック』、2011年11月10日発売の『キャラぱふぇプチ』、2013年5月1日発売の『キャラぱふぇコミック&パズル』にて連載された。

概要 ねこねこベーカリー, ジャンル ...

猫が営むパン屋「ねこねこベーカリー」の日常を描いた4コマ漫画である。

Remove ads

あらすじ

人気のパン屋さん・ねこねこベーカリー。おみせでは、てんちょーがいっつもドジをしています。そんなてんちょーたちがはたらいているパンやさんで、今日もドタバタなにかがおこっているみたい・・・。

登場キャラクター

ぶっちてんちょー
主人公。だがドジの有名でかなり多く、バナナの皮で滑ったり、小麦の中ち落ちたり、寝ている時は鼻提灯が膨らんでねこねこベーカリーの中(またはの上、地球の周り)で飛んだりもしばしば多く見られる。彼から「てんちょー」と呼ばれているが、名前で呼ばれることはほぼない。体色は白色、灰色で、 水色に染められたコック帽、 半シャツを着用している。 一人称は「ワタシ」、平仮名で「わたし」、漢字名て「私」と書かれることもある(読みは同じ)。語尾に「にゃ」と付けるのが口癖。なお、「な」を「にゃ」も「にゃんと!」などと発音することもある。
好物はクリームパン、ねこパン。
コロロ
気の優しい性格。体色はクリーム色で、 白い四角が入った薄い色のエプロンが大好き[1]で、左耳にピンク色の花を着用している。一人称は「わたし」、漢字名で「私」と書かれることもある(読みは同じ)。好物はジャムパン
モコ
しっかり者な性格。体色は薄いピンク色で、赤い蝶ネクタイ、白い斑点が入った赤いスカートを着用している。 一人称は「わたし」、漢字名で「私」と書かれることもある(読みは同じ)。好物はチョココロネ
Remove ads

お客さん

ねこ仙人
とても物知り。体色は薄い紫色。一人称は「わし」。
ミーニャ
大人気のアイドルの歌手。だがドジの所もある。体色は白色で、髪の毛は紫色。
うどんだいじん
うどん王国で美味しいうどんを作っているネコ。体色は薄い茶色で、黒い帽子、白い洋服と猫の手のプリントされた黒い舞かけを着用している。語尾に「メーン」と付けて話す。
ねこひめさま
世界平和のため、いつも働いている。体色は白色で、髪の毛は薄黄色。オレンジ色の頭巾を着用している。

ゲストキャラクター

パンの精
「キャラぱふぇ2012年3-4月号」20頁「パンの精にゃ」のゲストキャラクター。右は頭部が食パンで、左は頭部がフランスパン。水色のが生えている妖精。一人称は 「わたし」。
ウミガメ
「別冊キャラぱふぇコミックVoI10 」28頁 「うらしまたろうにゃ!のまき」 のゲストキャラクター。最初はぶっちてんちょーに踏まれてしまった。語尾に 「カメ」と付けて話す。
ねこザウルス
「別冊キャラぱふぇコミックVoI10」28頁 「うらしまたろうにゃ!のまき」 のゲストキャラクター。ねこ仙人のペット。「ニャギ〜」しか喋れない。
はずか
「キャラぱふぇ2014年3-4月号」53頁 「はずかちゃんにゃ」のゲストキャラクター。名前の通り、恥ずかしい屋で震えている女の子。名前の由来は「はずかしい」の名前から。キャラぱふぇ2014年1-2月号で募集したねこねこベーカリー新キャラコンテストのMiKiさんが考えた。一人称は「わたし」。
Remove ads

グッズ

  • ねこねこベーカリー ぶっちてんちょーぬいぐるみ
  • ねこねこベーカリー マグカップ
  • ねこねこベーカリー マスコットぬいぐるみ(全3種)
  • ねこねこベーカリー パン風マスコットぬいぐるみ(全4種)
  • ねこねこベーカリー ミニミニクッション

ガチャ

  • ねこねこベーカリー やきたてマスコットにゃ(全5種)

シリーズ一覧

ねこねこベーカリーDS
ホーゲットよりニンテンドーDS用ソフトとして2009年8月6日に発売。
ねこねこベーカリーパンでパズルにゃ!
甲南電機製作所よりニンテンドーDSiウェアとして2012年12月19日に配信。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads