トップQs
タイムライン
チャット
視点

はと座ベータ星

ウィキペディアから

はと座ベータ星
Remove ads

はと座β(はとざベータせい)は、はと座の3等星。αに次いで、はと座で2番目に明るい恒星である。

概要 はと座β星 Beta Columbae, 仮符号・別名 ...
Remove ads

概要

太陽との相対速度が通常の6〜7倍も大きな「高速度星」であり、銀河ハローで生まれた星ではないかと考えられている[5]。現在はK型のスペクトルを持つ巨星だが、恒星進化論に基くと、誕生時はA型主系列星であり、将来は白色矮星になるものと推測されている[5]

名称

固有名ワズン[2] (Wazn[3][4]) は、アラビア語で「重さ」を意味する وزن al-wazn に由来している[3]。地平線から高く上がれない様子から名付けられたと考えられている[2]おおいぬ座δも同じ言葉に由来したウェズン (Wezen) という固有名を持つ[3][4]。元々は、ケンタウルス座αβ、またははと座α星とβ星のペアを表す言葉だったが、本来どちらのペアを指す言葉だったのか、そして何を意味していたのかは定かではない[7]。2016年7月20日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Wazn をはと座β星の固有名として正式に承認した[4]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads