トップQs
タイムライン
チャット
視点
ひょうたんからコトバ
ウィキペディアから
Remove ads
『ひょうたんからコトバ』は、2009年4月8日から2014年3月10日までNHK教育テレビ→NHK Eテレで放送された小学3 - 6年生向けの国語番組である。字幕放送に対応した。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概要
子どもたちが「豊かな言葉の使い手」になることを目指し、ことわざ・慣用句・故事成語などを取り上げ、これらの言葉が生まれた歴史や使い方を伝える内容である[1]。本番組は、全体として、故事成語、ことわざ、俳句・短歌、日本語いろいろの4つのコーナーで構成されており、「ことわざ」のコーナーでは毎回様々なゲストが登場した。
2013年度をもって終了。後番組である『ことばドリル』が10分番組となるため、NHKの小学生向け国語番組としては最後の15分番組となった。
放送時間
出演者
放送リスト
2010年度以降は2009年度放送分の再放送を行っていた。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads