トップQs
タイムライン
チャット
視点

うえだゆうじ

日本の男性声優 ウィキペディアから

Remove ads

うえだ ゆうじ1967年昭和42年〉6月15日[6][1][3][13] - )は、日本声優舞台俳優[7][8][10]福岡県北九州市出身[4][5][6][7]ポマランチ所属[11]。本名および旧芸名上田 祐司(読み同じ)[1][2][3]

概要 うえだ ゆうじ, プロフィール ...

代表作に『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(相楽左之助)、『機動戦艦ナデシコ』(テンカワ・アキト)、『ポケットモンスター』(タケシ)、『おじゃる丸』(キスケ)などがある[14]

Remove ads

略歴

要約
視点

生い立ち

子供の頃は大人の中で育ち、小学校から高校に掛けてはいわゆる優等生であり、中学時代は生徒会長を務めていた[7]。しかし、いい子であり続けていたため、自分のことを語るのが苦手だった[7]。あまり自分の喋り方が好きではなかったこともあり、自分を主張する時にうまく言葉にできず、言葉で表現することにすぐにこだわりを持つようになったかもしれないという[7]

キャリア

高校時代にラジオドラマをよく耳にして、職業としての声優を知り、進路を考えていた時、舞台に興味を持った[7]。時期的にはバブル終わり頃で、面白い映画やCMが多数出ていたため、自然に演劇に目が向いていたという[7]

高校時代は第3次小劇場ブームだったが、偶々大学の進路の中に演劇科がある大学を見つけて、玉川大学文学部芸術学科演劇学専攻[15]卒業後、舞台活動を経る[10][16]。生真面目に生きてきた子供だったため、「そこへ行きたい!」、「総合芸術が舞台だ」と思った[10]。当時はものづくりに興味を持っていた[10]。しかし次第に「結局、仲間内だけで活動を続けていても、芝居の勉強と言う形にはならないんじゃないか」と疑問を抱き始めた[7]。その時は「ムービーとかで演れたら」とも思っていたが、今すぐその世界に入っても即戦力になりにくく、そこで前から興味を持っていたナレーションの方面でもう一度ゼロから始めてみようと小劇団を退団[7]。雑誌で見つけた日本ナレーション演技研究所の無料育成オーディションで最終選考まで残るも落ちたが、アーツビジョンの預かりになり、1年後には正所属になり[7]、声優としての活動を始める[10]

声優として

1996年、『機動戦艦ナデシコ』のテンカワ・アキト役と『ハーメルンのバイオリン弾き』のハーメル役で、2作品同時期にテレビアニメ初主演を果たす[6][7]。『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の相楽左之助などを演じて人気に火が付く[17]。その後、『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』『ラブひな』などの主演を務める。

1997年から『ポケットモンスターシリーズ』のタケシ役の他にムサシソーナンスサトシバリヤードマグマラシジュカインゴウカザルゲッコウガなど多数のポケモン役を担い、2000年夏休み期間(158話 - 163話)、「タケシのパラダイス」で『ポケットモンスター』のエンディングテーマを歌った。

2005年、戦後60年を記念して制作されたアニメ映画、『あした元気にな〜れ! 〜半分のさつまいも〜』の喜三郎役で、主演の上戸彩と戦災孤児の兄妹を演じた[18][19]

2011年、『スーパーロボット大戦シリーズ』20周年記念作品となる、『第2次スーパーロボット大戦Z』において、主人公(クロウ・ブルースト)を務める[20]

所属歴

元々は本名で漢字表記の「上田 祐司」の名前で活動していたが[2]2004年7月1日に所属していたアーツビジョン[21]からフリーになったのを機に、現在のひらがな表記とした。

2005年4月1日から2012年2月まで大沢事務所[22]に所属。

2012年3月に大沢事務所から独立し、ポマランチに所属。

Remove ads

特色

役柄としては、若さと優しさのある役、二枚目からコミカルなキャラクターまでを幅広く演じる[10][23]。女性にふりまわされる男の子役が多い[9]

『機動戦艦ナデシコ』のテンカワ・アキト役と『ハーメルンのバイオリン弾き』のハーメル役は二枚目だったが、うえだ自身は二枚目を演じる方法論は持っておらず、逆に持ちたくないという[7]

「鋭い感覚を持ち、芝居もできればギャグのテンポ感もあって、も歌える声優」と長濱博史に評され、たなかかずや共々「全幅の信頼を置いている声優」として評価も高い[24]

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』においては、カタギリが名言を口にするなど、存在感を発揮[25]アニメ監督水島精二は「すごい変幻自在な人で、『ああ、すごいな』と思いましたね。あれはもう、うえだゆうじのすごさですよ」と評している[26]

テレビCMではナレーションのほか、企業のマスコットキャラクターの声などで出演している[4][6]

ポケットモンスター』シリーズでは、タケシの他にムサシソーナンスを始めとする多数のポケモンの鳴き声を演じており、共演者の大谷育江から「ポケだモンじ(ポケ田モン司)」という字名と称号を貰っている[27]。大谷によれば、うえだがコイキングを演じた際に彼の演技にキャスト陣が爆笑したことがあるという[28]

Remove ads

人物

特技はヴァイオリン殺陣[1]資格普通自動車免許[13]幼稚園教諭だった母が、ピアノの先生として近所に教えに行っていたりもしていた[7]。そのため、音楽一家の環境で、ヴァイオリンの英才教育を受けていた[29]。5歳の時にヴァイオリンを習い始めて、以後10数年続けていた[7]。ヴァイオリンは朝昼晩と練習していたが、自分の意志で始めたわけではなかったため、練習はそんなに楽しいものでもなかったという[7]。『ハーメルンのバイオリン弾き』のキャラクターソングCDの中で、歌とヴァイオリン演奏を担当しその腕前を披露している。油絵水彩画も嗜み、声楽を学んだこともある。『ハチミツとクローバー』では多才な美大生(森田忍)の声を演じる一方、劇中歌の作曲や自ら製作したオブジェをハチクロカフェの「森田忍個展」に出品するなど、うえだ自身も多才な一面を見せている。

子供の頃は近くに耳鼻科が無かったため、自分がなろうと思い医者志望だったが、高校生になった頃から舞台演劇やテレビのナレーションに興味を持ったため、上京する[12]

デトロイト・メタル・シティ』アニメ版では、ヨハネ・クラウザーII世役でデスメタルを歌い上げる。『ギャグマンガ日和』では、シリーズを通してOP主題歌を担当しており、『おじゃる丸』のエンディング曲を歌ったこともある。ボーカルを担当している『ときめきメモリアル』(早乙女好雄)のバッドエンディングテーマ「女々しい野郎どもの詩」(通称「めめやろ」)は、「心に残る思い出のゲーム音楽」として、今日は一日“ゲーム音楽”三昧でも紹介された[30]

料理の腕があり、「声優としても最高なのに、料理人としても最高」と、大地丙太郎に評され、仕込みの手際良さまで「さすがうえだゆうじ」と、佐藤竜雄に評されるなど、その腕前は両監督の日記でも紹介されている。

役作りの土台として心理学書や哲学書をよく読む。演じている各キャラクターについて、「常日頃から意識の中に並べ持っている感覚を大事にしている」と語っている[16]

芸名表記を変えた理由は、漢字表記時代に誤植が多かったことや似た名前の同業者がいるためである。そのため、漢字表記時代は「ネ・右・司(つかさ)で祐司です」と名乗ることもしばしばあった。サインは当初よりひらがなを用いている。

東日本大震災後、小野坂昌也とともにチャリティートークライブ全国ツアーを行っている(新潟県兵庫県他)。

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

劇場アニメ

1993年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年

OVA

1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2012年
  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 新京都編(相楽左之助[99])※劇場先行公開
2015年

Webアニメ

ゲーム

1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

ドラマCD

BLCD

  • WEST END5(ハーヴェイ)
  • SE SPECIAL COLLECTION 〜LEVEL-C,WEST END&G2(永橋南海人、友達A、スタッフ)
  • 彼氏シリーズ3 Little Romance(怜二
    • 彼氏シリーズ2 彼氏のひみつ(怜二
  • 幸せにしてあげます〜みどりさんを探せ!〜(大沢俊行
  • JACKIN-ジャックイン-(ケン
  • 好きなものは好きだからしょうがない!! シリーズ(浅香奏司、梅谷教諭)
  • せつない恋だぜ(新庄渉
  • ソリッド・ラヴ(王子沢恵)
  • ドラマCD P.B.B.プレイボーイブルース(菱谷忍
  • プリーズ・ミスター・ポリスマン!(千葉直行)
  • 毎日晴天!(魚屋の達也)
    • Vol.2 子供は止まらない
    • Vol.4 子供の言い分
    • Vol.4.5番外編 君が段取りをする時間
    • Vol.5 竜頭町三丁目 帯刀家の迷惑な日常
    • Vol.6 子供たちの長い夜
  • MOMOCAN〜桃缶〜(裕人 / 一也
    • MOMOCANII〜桃缶II〜(雷鬼)

カセットブック

  • アニメイトカセットコレクション 機動戦艦ナデシコ 「ナデシコ対ゲキ・ガンガー対宇宙人」……って、オイ!?(テンカワ・アキト)
  • アニメイトカセットコレクション 機動戦艦ナデシコ 2 ナデシコ・ばらえてい(仮題)(テンカワ・アキト)
  • アニメイトボイスカセット 機動戦艦ナデシコ ナデシコクルー編(アキト)

吹き替え

映画

テレビドラマ

アニメ

特撮

ラジオ

ラジオドラマ

テレビ番組

パチンコ・パチスロ機

CM

  • 第一生命新堂々人生 花占い篇(ナレーション)(ラジオ-CM)
  • タカラトミー韋駄天翔」(TV-CM)
  • セブンアンドワイ(2006年)(TV-CM)
  • ヴィダルサスーン「ニュースキャスター」篇(TV-CM)
  • ギャグマンガ日和番宣(TV-CM)
  • TOYOTA「ファーブル教授のスケッチブック」(ゲーム・ナレーション)(WebCM)
  • 日産自動車「日産N-Link Web絵本」(朗読・ゲーム)(WebCM)
  • Axe「ビーチパーティ」篇(ジョニーの声・ゲーム・ナレーション)(WebCM)
  • 三井住友カード(ウリボーの声)
    • 「エミリ&ウリボー出会い」篇(TV-CM)
    • 「ウリボーやまびこ」篇(TV-CM)
    • 「Fly Away」篇(TV-CM)
    • 「ネコとウリボー」篇(TV-CM)
    • 「ウリボーサイクリング」篇(TV-CM)
    • 「おしゃべりインコ」篇(TV-CM)
    • 「スピーチ」篇(TV-CM)
    • 三井住友VISAカード(WebCM)
  • サントリー フレシネ「メリーアレコレ。」篇(TV-CM)
  • タカキベーカリー(モグモグパンダの声)(TV-CM)
    • 「食卓に現れる」篇
    • 「ピクニックについて来た」篇
    • 「ショッピングカートを押す」篇
    • 「くるみドッサリ」篇
    • 「回る回る」篇
    • 「ねいちゃんとモグモグパンダ」篇
    • 「お寝坊パンダ」篇
    • 「耳までおいしい」篇
    • 「ライ麦&玄米」篇
    • 「流れる」篇
    • 「盛りつけ」篇
    • 「甘い朝食」篇
    • 「登場」篇
    • 「ケーキをはこぶソリ」篇
    • 「スロット」篇
    • 「忙しい夏の朝」篇
    • 「星空」篇
  • 角川書店 「レヴォリューションNo.0」
  • キミ☆スタ2011 キミ☆スタ名作劇場「赤ずきんちゃん」篇(TV-CM)
  • 日本コカ・コーラ「ハピネスクエスト」
  • ほけんの窓口グループ 「イイトコドリ」篇(イイトコドリの声)(TV-CM)
  • ハウス食品 ウコンの力「歓送迎会にウコンでカンパイ」篇(TV-CM)

その他コンテンツ

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads