トップQs
タイムライン
チャット
視点

みずがめ座アルファ星

みずがめ座にある星 ウィキペディアから

みずがめ座アルファ星
Remove ads

みずがめ座αα Aquarii, α Aqr)は、みずがめ座恒星で3等星。みずがめ座ではβに次ぎ2番目に明るい恒星である。

概要 みずがめ座α星 Alpha Aquarii, 仮符号・別名 ...
概要 CCDM J22058-0019B, 見かけの等級 (mv) ...
Remove ads

概要

みずがめ座α星は黄色超巨星で、CCDM J22058-0019B という「伴星」を持つ見かけの二重星である[12]

みずがめ座β星、ペガスス座εと同じ場所で同時期に生まれたものと考えられている[13]

チャンドラX線天文衛星による観測で、同じG型の主系列星では活発なコロナ活動によるX線が、みずがめ座α星では弱いことがわかっており、これはG型巨星と同じ傾向にある[14]

名称

固有名のサダルメリク[2] (Sadalmelik[3][4]) は、アラビア語で「王の幸運(の星)」という意味の سعد الملك(saʿd al-malik, サアド・アル=マリク, 実際の文語アラビア語発音:saʿdu-l-malik(サアドゥ・ル=マリク))に由来する[3][15]。2016年8月21日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Sadalmelik をみずがめ座α星の固有名として正式に承認した[4]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads