トップQs
タイムライン
チャット
視点
みずがめ座クシー星
みずがめ座の恒星 ウィキペディアから
Remove ads
みずがめ座ξ星(ξ Aquarii, ξ Aqr)は、みずがめ座の恒星で5等星。
Remove ads
概要
みずがめ座ξ星は分光連星である[1]。2つの恒星の平均距離は13.0天文単位で、太陽系からは0.28秒程度しか離れて見えないため、月による掩蔽や分光観測によってのみ確認することができる[3][5]。
名称
アラビアでは、この星とβ星、やぎ座46番星と合わせて「幸運の中で最も幸運なもの」という意味のsaʿd al-suʿūd[6](サダルスウド[7]、サダルスド[8])と呼ばれる第24月宿とされた[8]。現在、サダルスウドはβ星の固有名とされている[2]。アメリカの博物学者リチャード・ヒンクリー・アレンは、ペルシアではβ星とξ星のペアでBundaという月宿を構成したとしている[9]。2018年6月1日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Bunda をみずがめ座ξ星Aの固有名として正式に承認した[2]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads